トリアゾラム

2022.05.05

1回目の訪問

GWの休日サ活。

行って来ましたよ!サウナで町を盛り上げている大分県豊後大野市に。

今回は薪ストーブテントサウナに川を水風呂にしているロッジきよかわさん。

大分駅から車で1時間弱。現地に着いたら川辺の素敵なキャンプ施設に併設されたテントサウナ。サウナに入る前にロッジのハンモックに目を奪われ、今日泊まって、ハンモックで寝たい!なんて欲が溢れ出ましたが、サウナに集中。

施設のシャワー室で着替えていざ川辺のテントサウナ群に見参。道中、Heavenと書かれた道標を見ながら気分が上げながらマイテントへ。4つテントサウナがあったが2組しか同時には使ってない様。

MAX4人テントに2人で利用も、薪ストーブがやたら近くに感じる。
ギンギンに焚かれていて中は100°以上めっちゃ熱い。熱いと言うかこりゃ火傷する位熱い。。。

テントに身体が触れるもんならヒャーっと熱さ。10分間入ってジッパーを開けようとするとジッパーがめっちゃ熱い。。。それからはタオルでジッパーを包んで上げ下げ。

目の前の川に飛び込むと至福の冷たさ。うーん、12-3°かな、最高。
川だけに入るエリアを選んで深さを自分好みに調整出来るのでこれまた最高。

整い場は重量0のリクライニングチェア!
これまた最高。対岸の山の景色を見ながらリクライニングチェアで整うこれまた最高。
今日は適度な日差しに涼しげな風が吹き、気温も天気も最高な環境。

2セット目からはテントサウナの開け閉めで室温を調整してサウナを楽しむ。薪ストーブの強烈な温度に軟弱な自分は耐えられず、室温が上がると皮膚が痛い。。。
とくに○首が。。。汗かく前に焼ける様な熱さが来て中々調整が難しい。

ひたすらスタッフが薪を持って来て下さり、終始高温。この気遣い凄いなって感心しながらサ活。途中、"仰ぎましょうか"と嬉しいお言葉も、ひたすら温度調整をしている自分にはそんな余裕もなくお断り。"ホンマ、申し訳ないねと軟弱な自分を叱咤"

2時間の時間制限で最後の方になって上手くテントサウナの室温を楽しめる様になって来た。

正直、川に浸かって、リクライニングチェアで寝っころんで日光浴するだけで至福な時間でした。

天候が影響すると思いますが、天国まで連れて行ってくれる素晴らしい施設だと思いました。スタッフの対応も気持ちが良く、また利用したいです。

#GWサ活
#サウナ
#テントサウナ
#薪ストーブ
#川水風呂

トリアゾラムさんのロッジきよかわ - JOKI SAUNA -のサ活写真

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!