宮の街道温泉 江戸遊
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
初訪問、9時半頃に到着。
早い時間のせいか、まだ空いてます。
先ずは体を清めて‥あ、いいシャワーヘッド付いてる!プレミアムブースだって!シャンプー類も洗い場によって違う、種類も多くて楽しい😀
下茹で檜風呂に足入れたら結構熱いのでちょっとだけにして水風呂へ。
地下水掛け流しだそうで、22℃くらいで水質は柔らかくて、長く入っていられる水風呂ですね。
サウナ室は中央のサウナストーンを囲む感じで2段の座面。お隣さんと間隔を開けてゆったりとふかふかのマットが敷いてある。
1段目の座面は奥行きたっぷりなので、長座で楽々座れていいな。
温度は80℃くらい、30分おきの自動ロウリュで、カラカラじゃなくて楽。
シャワーが水風呂と逆方向なので、水風呂の水を浴びて入水。ホントずっと入っていられる。
夏だから?石が熱々で足の裏が熱いからって、露天スペースに行く用にサンダルが置いてあるの、優しい。
外気浴用のベッド2台には大きな日傘があるけど、屋根付き寝湯スペースの長椅子の方が風通しが良さそう。
ここ、足先をお湯に入れられるから、冬場の外気浴は絶対最高と思う。
お食事処では、オロポ付き豚生姜焼き丼サウナ飯セット、美味しくいただきました。『サ飯』って焼印の入った卵焼きがかわいい。
全体的に清潔で優しいお風呂&サウナでした。
今日もありがと💛
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら