「これがプロのアウフグース。こんな心地よい熱風がこの世にあっていいのか。」

2回目の訪問にして、湯らっくす初のアウフグースを受けれたのでそこに焦点を当ててレビューしたい。

まずはサウナ。昼前に到着も流石に人で溢れかえっている。さすが西の聖地とだけあるな…キャパもそこまで大きく無いので結構窮屈さはあるかも。前回の訪問でそれは履修済ってことよ!

#サウナ
アウフの10分前に入室。5-6分前にはもう満員。ここはアウフ中の入室禁止なので、アウフを受けたい場合は時間管理は必須と言えよう。

アウフグース中はテレビが変え、サ室の一体感が高まる。熱波師の入場と共にわれんばかりの拍手。まず、風。うん、凄い。言葉にできない。ラーラーラーしか語彙力がなくなる。

今回のアロマはレモン→ローズとのこと。しかし、半数が前半のレモンで脱落した。最後まで走り抜けたかった私は1段目で様子を見ることに。爽やかな柑橘の香りから、大人っぽさを醸し出す薔薇の香り。すぐに自分の選択が正解だったと確信できた。鼻が心地よい。そして、最後の一人一人への個人風送り。これがたまらん。

#水風呂
さすがは熊本の水。阿蘇山から流れ出た大地の恵み。島原のまろやかさとはまた違い、大地の強さも感じる水。優劣をつけるのはもはやノータリンといえよう。その水に立って入れる幸せ。全身からこの恵みを取り入れることができた。

#休憩スペース
人数の割にこのスペースが窮屈なのが少しバッドポイント。だがしかし、回転が早いので待ちはそこまでなく腰を落ち着けられる。個人的オススメは露天に近いスペース。やはり外気は格別だった。

サウナーによるサウナーのためのサウナ。環境は良く、アウフも最高だった。

自称熱波師の弟子りょすりあさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

熊本拉麺 豚美

Aセット

ニンニクの効いた豚骨ベースのラーメンとチャーシュー丼!濃いめの味付けがサウナ後にしみわたる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!