Emi

2022.09.10

1回目の訪問

まさにパラダイスでした。。本日レディースデー、田町初上陸。
時間経過で、どんどん課金されていく、(貸切じゃないのに)高級サウナ。んーでも、ここはお金はらってもいいとこ!って思いました。

もうねえ、和テイストでおしゃれなのがステキすぎましたわ、、。浴室のタイルとか、モダンな待合室とか、美しい木目たちとか、欄間とか、羽衣湯ぐらいでしか見ることないと思ってたら、美しい欄間がずらずらり、、。壁画も、墨絵が微妙に動いて美しく、、。ととのいイスも、曲線の包まれるような美しいイスで、、。ま、自分は、椅子が満杯なときは、もはや畳と並行になってました。イスよりも、そっちのが贅沢だと私はおもっちゃう、、。

サウナ室は、最大で18名が入ってました。けっこうパンパン。セルフロウリュができます。3段目まであって、3段目はなかなかの熱さ。温度設定は100℃以上。
しっかりあたたまって、水風呂は、関東ではなかなかみない、2段階温度設定!なんと8.5℃の浴槽1つと、15℃の普通の深さのものと、やや深めの浴槽の二つ。
水風呂が2段階だと、ついつい、冷たいほうで一気に冷やして(いられるだけ。でも15秒ぐらい)、そのあと、次水温高めで、合計1分ぐらい入る方式で入ってみる。これが正解!1セット目から、ものすご〜くととのいました。いやもう、サイコーofサイコー(語彙がない)。極楽浄土がテーマとのこので、まさに、、ですね、、いや、、ここにずっといたい。。
1セット目、しっかり水通ししたのがよかったのかもです。

あったかいお風呂も、永遠に入っていられるちょい熱めのいい感じのお湯で、脳死タイム満喫、まさにリラックスタイムをすごさせていただきました。。

はああああ、レディースデーありがとうございます。また来ます。ここまでくる価値のあるとこだと思いました。
中のロッカーの番号が[37]で、選べないからこそ、ちょっぴりうれしくなりましたとさ。

帰りは、新宿の東急ハンズで、サウナ物産展をぶらり。のつもりが、入場待ち列が、ハンズの建物より外までずらずらり。。自分もだけど、去年からサウナ人口増えたよね、、。だれか統計とってほしい。日本のサウナ文化の発展のために、数値データください笑

EmiさんのPARADISE(パラダイス)のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃,8.5℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!