薬師湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
昔ながらの銭湯。サウナの定員は15名だがどう考えても6名ぐらいが限界だと思う。
水風呂は温めだけど、打たせ水が有るのがいい。
休憩用の椅子は2個、外気浴はできません。
お風呂は普通とあつ湯の二つ。
オリンピック期間中は日替わりで、世界の国にちなんだ、入浴剤が楽しめます。
今日は「パイン飴」だった。なぜ、パイナップルではなく、パイン飴?!そしてゆかりのある国がコスタリカなのも「?」
パインはともかく&「パイン飴」は日本の物では?!
パイナップルとの違いは、甘い匂いの度合いがかなり強いところかと思います。
因みに、ロビーではパイン飴がサービスで置いてあった。
お風呂は銭湯なので、480円、サウナ券は激安の200円。
社長は3兄弟で他の二人は、萩の湯と、寿湯をそれぞれやってます。
駐車場は無いけど、隣の通りにパーキングメーターがあります。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら