天然温泉 若狭の湯 ドーミーイン敦賀
ホテル・旅館 - 福井県 敦賀市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 福井県 敦賀市 宿泊者限定
【出来立てドーミーに一泊インしてみて】
オープン2日目に訪問。
・サ室
カラカラストロングの森林の香りの旧型ドーミーサウナではなく、20分に1度のオートロウリュ。二段で上段はゆったり座って5人、下段2人という感じでしょうか。ストーブはメトス社。オートロウリュでストーブがライトアップされると積まれたサウナストーンの上には横たわるドーミーインコが。サウナハット被っているとそんなにでしたが、サウナハットなしではけっこうな熱さに感じました。
・水風呂
特筆すべきは水風呂。段差ありの大きいアトラクション水風呂。60、90、120、150cmと深さが段差に。そしてそして、150cmの頭上にはドーミーインコのバケツが。ヒモを引っ張ると大量の水がふってきます。水質も水道臭さは全くなく、これはいい水やな!と感じれます。知らんけど。
・外気浴
露天ゾーンはありますが、ホテルの2階のため窓の外は隣接する立体駐車場。外気がビュービューという感じ、日の光が当たるという感じではありません。それでも暗めの照明、とくさしけんごミュージック、扇風機の風で極楽です。2席はアディロンダックチェア、1席しきい板でしきられた、ととのいミストがふってくるブース。浴室内にも3席ととのいイスは設置されており、充実しております。
・その他
ドーミーには珍しく、シルキーバスがありました。夏場限定の冷たいシャンプーの設置もあり、個人的には嬉しい。
朝食バイキングは、「福井県で海近いし海鮮とかあるかなー」と期待していましたが、海鮮は何もありませんでした。残念。なすび推しでした。
私が宿泊した日は18時前には隣接駐車場が満車になっていたようなので、駐車場利用予定のかたはご注意ください。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら