とみー

2022.06.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

日ハムの本拠地移転前に一度札幌へ…🛫
ということで、旅の始まりは、新千歳空港でのサ活から…♨️

#サウナ
20人弱くらい入れそうなドライサウナと、5人くらい入れそうなミストサウナの2つ🧖‍♂️
・ドライサウナ
→「80℃設定」と掲示があったものの、実際は最上部で92℃になっており、温度的にはいい感じ
→ …なのですが、どうも熱くなりきらないのは、ロウリュがなく湿度が低いからか😥
→ ikiストーブ導入済ではあるが、ストーブに配管がないのを見るにオートロウリュ未対応。セルフロウリュ等もなさそうなのでしょうがないか…🫠
→ サ室ど真ん中にTVと、その下に12分計がある構造🕰 個人的には無音よりこっちの方が好みなんですよねえ🤔
→ 3段構成にはなっているが、最上段の座面が若干他より狭いかも。気のせいかもしれないけど…

・ミストサウナ
→ 焼けるような湿度だったり、視界が奪われるような蒸気量のミストサウナばかり体験してきたので、すごーく優しいミストサウナだな、という印象😶‍🌫️😶‍🌫️
→ 5人掛けくらいのキャパですが、こちらはコロナ対策で間引いていた模様🤔


#水風呂
洗い場とお風呂の間に1つだけあります🧊
→ 深さは太ももくらいまでの深さなのでそこまで
→ ただし、その気になれば10人くらい詰め込めそうな大きさなので、テディベア座りすれば全身しっかり冷やせる
→ 18℃表示なんだけどその割には冷たく感じた🤔
あと、なんとなくだけど、水質良さそうだなって思いました。本当に感覚なのですが…🤔🤔


#休憩スペース
一応、① 浴槽向かいにある謎の削り岩の置物か、② 浴室壁沿いのイス2脚 の2つが内気浴スペースで、③ 露天エリアの奥の方にあるベンチ が外気浴スペース、という感じです🤔
比較的広い浴室だけに、頑張れば椅子をもう数脚置いたり、リクライニングつきのイスを入れられたりもしそうですが、そこはやはり温泉がメインと割り切ったほうがいい感じですかね…🧐


#その他備忘
・給水は一回浴室を出る形になる (けどサ室が入り口隣接のためそこはあまり気にならないかも)
・サウナハット掛けはないけど物置棚で代替できそう
・シューズロッカー代わりに、靴袋に自分の靴を入れて持ち歩く
・フェイスタオル使い放題だけど、バスタオルと館内着だけはフロントで返却する形


1時間料金などは無く、一律1,500円💰
ワタクシはドライサウナ3セット→ミストサウナ1セットで札幌へと退散しましたが💨、
館内のスペースもいろいろありそうなだけに、どうせなら長居する方がコスパはいいですね…😇

歩いた距離 2km

とみーさんの新千歳空港温泉のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!