らぶマイにゃんこ

2022.12.31

7回目の訪問

大晦日、掃除を済ませて切って詰めるだけのおせちを用意、年越しそばの材料を確認し、今の時間なら家風呂以外でも行けると「23時過ぎには戻るから」と言い残しサウナへ。こんな日のこんな時間に銭湯に行ったことがないのでキャパ的に安心感のある萩の湯さんに。
入口が主に男性客で賑わっていてびっくり、靴箱もあまり空いていない。今日も大人気。
一年の疲れをさっぱり洗い流したいよね〜、わかります。

女性浴室もロッカーが結構埋まっていて、カランもあまり空きがないですが、萩の湯さんはいつも人気なのでまぁこんなもんかなと、想定範囲内でした。
サウナの方は、満杯というほどでもなく程よい人入りで終始快適。お笑い番組を見ながら4セット。塩もやって、休憩は中で。浴室内の整いスペースの使い方が豪奢な方がいて一回だけフロイスで休憩になったけど、夕飯後でお腹が一杯で水風呂への浸かりがちょっと甘いながらも、ふわふわできました。サウナのコンディションのなせる技、ありがとう萩の湯さん。20度ぐらいの水風呂はやっぱり優しい(けど私がヘタレ)
サウナ終わって、電気で悶絶、あつ湯(冬はあつ湯が本当にありがたい)にも浸かってありがとうございました。

今年もサウナありがとう。来年もよろしくお願いします。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!