ちょっとご無沙汰していました柳湯さんに訪問。休みの日の昼間に行くのをちょっと躊躇していたので(扉を開けたままにする古参常連さんがいらっしゃると、サウナの温度が光熱費が…と気になって整えないゆえ)、1ヶ月以上も足が遠のいていました。けど平日の夜ならそんな心配もないので、てくてく歩いて到着。

やっぱ落ち着く清潔具合とサウナの素晴らしいセッティング。改めて遠赤熱めカラッとめが体に合う!と実感。サ室6分〜8分のサクッとローテで、のっけから毎セットしっかり整えてしまうというのは流石すぎます。ずいぶん涼しくなったので外気浴欲はそこまででもなかったのですが、サウナと水風呂のコントラストが抜群すぎてグワングワン整えてしまう。本当にすごい。改めてセッティングの良さ、導線の良さ、外気浴の良さを実感するに至りました。

さらに扉に「開けたままにしないで設備故障するからby店主」の張り紙が復活していて、私の投稿を見てくれているんじゃないの?などと自意識過剰になってしまったけど、本当に嬉しい気遣い。ああいいなぁやっぱり柳湯さんは。今日もありがとうございました。
しかし(柳湯さんと直接関係ないけど)水風呂で尾てい骨を打つとなんであんなに痛いのでしょうね。

歩いた距離 2.1km

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!