今日も走ってやってきました日本堤(栄湯のあるところの地名)。祝日は12時からのオープン、開店30分後ぐらいに入店。意外と空いている感じでした。
温泉なお湯で体を清めて髪を洗い、さてさてサウナ。程よい人入り、座れるけれどガラガラではない。ムワッとくる湿度とコンフォートな温度、蒸される気満々で中段に座ってから途中で上段に移動。湿度が十分なのでムラなく体に熱が来て、初回は6分でリタイアからの水風呂に急いで移動。
今日はなんとなく水風呂にどっぷり浸かれるというほどでもなかったので、短めに。しかしながら、のっけからグワングワンのあまみまくりです。あーサウナに良い気候だなぁ五月って。
そんなこんなで休憩短めの6セット。今日はプロサウナ女子が多い感じでした。みんな整いタイムをきちんと取るので、人数の割に混まないし2時間で退店するようにと書いてあるのでアホほど混まない。
温泉でツルツルになって今日もありがとうございました。

露天の天井には鯉のぼり。サウナに良い気候ってことばっかり考えて、風物詩すっかり忘れてたなぁ。

歩いた距離 2.7km

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!