天然温泉 満月
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
1ヶ月ぶりにサウナ入るぞ!と衝動的に鞄に着替えを突っ込み再訪!やっててよかった新規開拓。
茨木駅で降りるはずが居眠りで乗り過ごし、慌てて乗った逆方面電車が目的地に止まらない快速急行。戻ろうとしたら電車遅延で待ちぼうけを食う。やっと着いたらタオル持ってくるの忘れてた。もうグダグダ。30分ですむとこ倍かかった😢
21時イン。露天も内湯も人はまばら。
深ーい温泉電気風呂で冷え切ったバキバキの体をほぐす。梅湯と同じく色んなパターンでびりびりマッサージしてくれるので気持ちいい😚温泉でお肌もつるつる。これだから天然温泉はやめられねえ!
露天の炭酸泉も今日は人が少ない。ここのは正しく高濃度炭酸で全身シュワッシュワ。
サウナは常連らしき3〜4人が黙浴中。テレビの音量大きめでちょっと集中しづらいけれど広々3段式がうれしい。
久しぶりなせいか10分もたず、手足中心にダラダラに汗が。
キリッと冷えた深めの水風呂のおかげもあって、あまみも手足に出つつもマイルドにととのいました。BGMが水中音なのも癒し。前と違う気がする。定期的に変えてるのかな。
アクセス抜群、サ室が広め、深くて冷たい水風呂ときたらサウナ好きには魅力的。
サウナグッズも色々販売されているし、月に何度かの「サウナの日」にはヴィヒタの体験もできるらしい。ここまでサウナに力を入れているとは初訪では気づかなかったよ。
もちろん刺繍入りのMOKUタオルも売っているので、タオルを忘れた人はせっかくなので一枚どうだろうか。私も2枚目を衝動買いしましたよ。トトノイイスと水風呂とヴィヒタで迷って、憧れを込めてヴィヒタ柄に。
次はサウナの日を狙って来たいな。
3枚目写真のラーメンはサウナ前に京都で食べた天天有の醤油ラーメン。中盛りを頼んだら麺が丼いっぱいみちみちになって出てきた。幸せ。
まんぼう明けたらサウナの後にラーメン食べたい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら