ヘルシー温泉タテバ
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
高温塩サウナ+スチームサウナ+露天水風呂=桃源郷。
1月もまもなく終わる土曜日。今年の目標進捗は微妙、ジムも年明けて1回も行ってない…😓それでも本日も自転車こいでサウナへ。姉妹店の桜川と悩み、今日がサ活で見た「塩サウナ」の日ということで立葉さんに初訪問。
館内、清潔感があって明るい◎男湯はサウナ入場制限中で混み合ってるよう。
ロッカーがピンクでかわいい。100円式にアタフタ。銭湯行ってると小銭入れが欲しくなる。
右手に無料スチームサウナと湯船、左手にシャワー1基と洗い場。
熱〜い炭酸泉がクセになりそう。電気風呂とジェットバスも効く〜。と、内湯を制覇してしまった。あれ?水風呂は??
1番奥の扉を開けてみたら、あった!露天風呂と塩サウナと一緒にいた!水風呂が外って初でビックリ。
サウナ、まずはスチームから。結構な量のスチームで、小手調の10分でもうぽっかぽか。
水風呂、深い!一気に冷えて、すぐそばの椅子へ。導線いい☺️
いきなり手足にあまみ、頭ボワンボワン心臓バックバク。スチームだけでも充分ととのうぞ。
いよいよの塩サウナはまさかの貸切。えー。うそーん。嬉しいけど作法がわからない💦
とりあえず入口横の分厚いマットと謎のサンダルを装備し、これまた謎の形状の鍵でどうにか中へ。サウナにサンダル…?
サ室は全面真っ白なタイル張りの不思議な作り。テレビ下にケロリン君と蛇口ひとつ、そばに塩が置いてある。3段式かな?
タイルが火傷しそうな熱さ🔥マットとスリッパの意味を知る。100℃近い上に誰もいなくてカラッとしてるせいか、指先までチリチリ熱くてたまらず膝裏へ避難。
座面の塩を流すのに手間取り12分で外へ。
深い水風呂+100℃サウナのコンボは五香湯と似ていて、その時と同じく両手足にバチバチにあまみが出た。
輪郭から溶けていくような錯覚と、遠心力が効いたぐいんぐいん回る感覚。1セットでもととのうところ、追加の3セットで天上の至福。
おまけに塩とスチームの効果か全身のお肌がトゥルットゥルになっている。とんでもねえ。良すぎて語彙がなくなる。
こんなサウナを貸切だなんて、なんて贅沢だろう。生まれ変わらなきゃ行けないサウナが多すぎて男性を羨むことも多々あるけれど、こういう体験が出来るから女も悪くないなと思い直すのです😚
たっぷり堪能してホカホカで帰宅。
来てよかった!
歩いた距離 6.1km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら