吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
念願の白銀荘…!!
午前10時からの利用です。
受付の方は感じよく親切にしていただき、期待が高まりワクワク。
入浴料は600円、バスタオルはレンタルで、小さいタオルは200円で販売していました。
サウナ仲間へのお土産に追加のタオルも購入。
まずは水着着用の混浴露天風呂。
4つ温泉があり、1つは1メートルの深さで広くてプールのよう。すべり台もありました。
他のお客さんがいなかったのもあり、天気も良くのんびり。
次に内湯とサウナ。
サウナは木の香りがして、パリっと乾いた清潔感溢れるタオルが敷かれていました。
中にあるのは温度計と5分の砂時計。
内湯の水の音と親子が温泉でくつろぐ声が少しだけ聞こえて、サウナのガラス窓からは内湯とその奥の露天風呂と木々が見えます。
ゆっくり自分の世界に入って過ごせました。最近テレビのあるサウナしか入っていなくて、今回テレビが無い方が平気で入っていられることに気づきました。テレビがあると5分も長く感じるのに…!テレビ以外の理由もあるとは思いますが。
水風呂はサウナのすぐ横。
飲料水掛け流しのようで、蛇口の横にはコップが置いてありました。水分補給。
最近バイブラ式の水風呂にしか入っていなかったので、羽衣を楽しんで気持ちいい!
そして露天風呂で外気浴。
大きな寝そべれるサイズのベンチが3つ。
うち1つは足元にお風呂から溢れたお湯が流れており、寝そべりつつ足元は溢れたお湯で暖かく…zzz
サウナ10分&水風呂&外気浴 4セット
更衣室は貴重品を入れる100円返却式ロッカーと、着替えなどを入れるかご。
洗面台が確か4つか5つ。ドライヤーは無料のものが2つ常設のようでした、
ドライヤー無料も地味に嬉しい。
全体的に清潔感があり、サウナはもちろん、温泉も混浴、内湯、露天風呂と広くたくさんありどなたも楽しめる施設だと思いました^ ^
これで600円はすごい。
2階の休憩室はご飯類はみなさんが投稿されているカップラーメンの自販機のみ。
常連の家族と見られるお客さんは、お弁当を色々持ち込んでピクニックのようだったり、コンビニのご飯を持ち込んでのんびり食べていたりしました。
次は泊まりで冬に行ってみたい!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら