各務原 恵みの湯
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
岐阜でととのう中濃編!
みんなはサウナを梯子する時、着替えは何枚持っていきますか?
本日ついに!恵みの湯へ行ったゾ!
よくレビューを拝見しているサウナーさん達みんな行ってるめぐみちゃん!
ずっとずっとこの日を待っていた!
夫とサ友と私でのりこむぞ!
入った瞬間からめちゃくちゃ内装オシャレ!本当にパンが売ってる!ちゃんとフォカッチャ買えました!食べるの楽しみ!
脱衣所も綺麗!沢山利用者がいる割にはドライヤーは少なめかな?ノビー4台、課金ドライヤー2台!綿棒、ティッシュなどアメニティはゼロ!初めて行く方はお気をつけて!
新しい内装とは裏腹に、お風呂は昔ながらの銭湯の容貌を呈している。
ソーシャルディスタンスなんて言われる日が来るとは思わなかった時代に作られたでありう、みちみち3人がけの風呂椅子(?)、壁画、真ん中に集まった浴槽!ギャップたまらん〜!
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは完備。草木花の匂いって書いてある。実際とてもよい香り。塗りたくっちゃった!
お風呂は全体的にぬるめ、ほぼ40℃未満。
ゆっくり身体をあたためた後ウキウキでサ室へGO!
ハーブのいい匂いが充満していい香り
温度は80℃未満と控えめだが湿度が高い
熱いのが苦手な私もゆったり長くいられる
水風呂もどの辺りが何度か記載があってわかりやすい。へりは20℃、1番低いところは17℃らしい。冷たすぎず気持ちよかった!
水風呂の近くにかけ湯とかけ水の両方があるのもありがたい。
ととのい椅子はうち風呂に3脚、外に5脚と足置き台あり。直射日光かと思いきや、上に薄いタープの様な布がかけてあり、黒ギャルになる心配なし!ありがたや!
植物にミストがかけられてて、その様はまるで桃源郷。露天のハーブ湯も最高。
そして露天風呂もサウナ室もテレビの音量は低い!私は雰囲気作りに一役買ってて、いいと思うが、聞こえんわとサ友と夫は言ってたので人それぞれだな!
人は多かったけど、みなマナー良くて素敵!他の施設に比べて若い人多かった気がする!これは通っちゃう気持ちわかる!
めちゃくちゃ癒された!また行きます!
女
デビューおめ!フォカッチャも…ゲット…お…め…(嫉妬。笑)とっても満喫されたようで、良き良き!定期的に生ハーブ投入イベントやってるから、またリピだね!月桃の季節(初夏?)オススメ!この時ばかりは、私も恵みちゃんにいっちゃうのよー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら