ぺぶる

2022.06.18

1回目の訪問

新しくできたと聞いて行ってきました。
オープンしてまだ日が浅いので、地元の方で賑わっている感じでした。

#サウナ
塩サウナとドライサウナ
塩サウナは、ゆるい温度で中にサウナマットあり。照明が光っていて、落ち着く色に光ってるのかと思いましたが、色々な色に光ります。目を閉じてても少し気になります。
ドライサウナは、88℃の表示でしたが湿度のおかげでそれ以上に感じます。中はそれほど広くなく15人も入ればパンパンです。敷いているタオルは定期的に交換に来てくださり、蒸され中の方も手伝って交換していました。
ただ、サウナの入り口に「サウナではお静かに」と書かれているのですが、若者が喋っていてうるさく感じました。仕方なく北九州ってこんなもんよねと割り切りました。

#水風呂
強冷水と冷水の2つ。温度計を見つけられませんでしたが、17℃と22℃くらいに感じました。強冷水は4人、冷水は2人くらいで限界の大きさでした。
途中、強冷水風呂の水量が足りないなぁと思って蛇口を捻ろうとしたら、自動で出てきました。笑

#休憩スペース
ととのいイスも3脚しかなかったので、もう少し増えるとありがたいなぁと思いました。

オープンしたばかりということで、改善の余地があると感じました。

ぺぶるさんのいちょうの湯のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,86℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!