ぼたもち

2025.02.19

1回目の訪問

九州サウナ旅③(最終回)

【4950円以上の価値があったサウナ】
熊本から最後にやってきたのは佐賀県、らかんの湯。
予約制で、2時間4950円ということを予約時に知ってハードル爆上がり。パブリックサウナでこんな値段のところ中々ないぞ…

予約時間前に着き、まずは入り口のチームラボの作品を鑑賞。たくさん写真で見てきたけど、実物を見るともっと良い!
これだけで4950円のいくらかはペイできた気分😇

15時の大浴場オープンと共に入場、同志は沢山いるが、皆さんマナーを守られていてサウナーとして皆楽しみにして来たんだろうなあ…と思って見ていました。

サウナ室の入口でとるサウナマットがフカフカで思わず2枚とってしまったか!?と思ったけど1枚だった🤣よーく見ると今治タオル、さすが4950円だけある…
(ちなみにフェイスタオルも今治でした)

サウナ室は言わずもがな最高、メインも薪もスチームも。セルフロウリュのお茶の香りが立っていて良い匂いでした😇
薪サウナはこんなでかいストーブみたことない!さすが49(略

休憩室の充実度合いがすごくて、プリンとかんころ餅がお気に入り😊プリンは自家製らしい…

ドライ→薪→スチーム→ドライ
の4セットでフィニッシュ!
最後の4セット目はサ道を見ていてやりたかった、ととのい岩に横になり休憩…
岩なので冷たくて冬にやるもんじゃなかったけど大満足でした😇
全部のサウナ室、水風呂を堪能できて満喫できたけど、一点挙げるとしたら2時間という時間が短すぎてちょいちょい時計を確認しないといけない点でしょうか💦

あーーー明日の朝の便で帰るんですがあっと言う前に終わってしまって帰りたくねえ😭

ぼたもちさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!