ヨーコ

2023.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの福井です!

越前海岸へは友達が住んでいる事もあり、何度も訪れて大好きなのですが、サウナ目線でお風呂屋回った事が無かったです。
だもんで今回の越前&加賀の旅は友達を道連れにしての半分サ旅♨️

越前町は水仙でも有名な所。
そんな水仙の里海の近くのこの施設。
浴室の壁にも水仙やカモメの立体的な意匠が。
海辺の温泉やなぁ🎵
トゥルトゥルとろりまとわりつく良い温泉♨️

サウナの入り方を教えつつ、いざサ室へ!
小さいながらも2段定員6名位のボナサウナ。
85度を示す温度計と12分計あり。
砂時計も。
TV無し、オルゴールの歌謡曲が善き🎵
サウナマットは有りやせん💦

それぞれ上段と下段に別れてのサウナタイム。
徐々に玉汗が…。
出てすぐ横に定員3名位の水風呂。
マイルドで19度位かなぁ。
初心者の友達には入りやすい温度。
無事に肩まで入水。
ほら、水の羽衣効果で冷たくないやろ…とか何とかうんちくを並べつつ。

内風呂に休憩の椅子が2脚。
露天風呂って言っても半露天風呂やなぁ…窓を開けてあるので外の空気を感じられますが、休憩するような場所は無く💦
あまり窓側に行くと、普通に通りから人に見られる位、防御は無し。
だもんで浴室内で内気浴✨
でもでも友達も寝起きみたい…って言うくらいポヤポヤ気持ち良かった☺️

あつ湯も有るので温冷交代浴も可。
窓からの日本海の眺めは越前温泉ならでは♨️
良いねぇ~。
降ったりやんだりの生憎の天気ですが、気分もサッパリです。

波の華温泉の入浴剤も購入。
インスタフォローしたら個包装のやつ1パック貰えるよ👍
珍しい琵琶茶の試飲のパックも貰った。

道の駅越前内に有るかねいちさんでサ飯。
ここもハズせないルーティーン🎵
勿論海の幸最高!
越前かに、カレイ、イカ(お店の前の発泡スチロールの中から生きてるのを捌いてくれる!)、ガサエビ、サワラ、甘エビetc.
何食べても旨くてリーズナブル❤️
デザートに塩味のカニクッキー(越前かにのブランドの印の黄色いタグまで付いてる!)
が添えられた越前塩ソフトクリーム🍦
旨い~‼️

ヨーコさんの越前水仙の里 波の華温泉のサ活写真
ヨーコさんの越前水仙の里 波の華温泉のサ活写真
ヨーコさんの越前水仙の里 波の華温泉のサ活写真
ヨーコさんの越前水仙の里 波の華温泉のサ活写真
ヨーコさんの越前水仙の里 波の華温泉のサ活写真

お食事処 かねいち

日替わり定食(フライ&お刺身)

鰆や鯖のフライ身がふわっ! 甘エビブルーの子持で新鮮! エビの南蛮漬やイカお酢の物!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!