改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
アートな銭湯♨️
ずっと行きたくて…営業時間が昼過ぎだったり、渋谷から歩くのに断念したりと、なかなかご縁がなかったけど気になっていた改良湯さんに、やっと行くことが出来ました。
梅田の阪急百貨店の催事に来てはって、その時絶対行きます!と宣言したのもあって、今回はどうしてもサ旅に組み込みたかったのです。
渋谷から遠い💧
いつもTSUTAYA周辺しか行ったことないから。
いや、歩き慣れてる人ならどおってことないんやろうけど、土地勘のない場所での徒歩10分はねぇ。
なんてグチグチ思いつつも路地を曲がると…出た❗迫力ある鯨の看板‼️
突然やな。
入り口からして何ともオシャレ✨
次々と人が吸い込まれていくよ。
脱衣所もオシャレなら浴室もオシャレ…って言うよりアートやん!
現代アート会場で流れてるようなBGM🎵
浴槽もキラキラしてる。
今日はエプソムソルトの湯。
シャンプーとボディシャンプーは貸してくれます。(所定の場所から持っていって返却する方式)
サウナはコンパクトながら詰めると8人位座れそうで、段差は激しい。
よじ登る。
証明1つだけで秘密基地感あるね。
そうしてこの狭いサ室でスタッフさんがアウフグースしてくれるとな❗
銭湯でアウフグースって珍しいよね☺️
頭にターバン巻いたこれまたオシャレスタッフさんが、懐かしい歌謡曲と共に扇いでくれます。
アロマ水はラベンダー&ミント。
松田聖子ちゃんの青い珊瑚礁や光GENJIのパラダイス銀河など、懐かしくもノリノリの音楽と共に🎵
1回目は一段目で受けてモロに風が来る来る!
2回目は二段目やったんやけど、狭くて思いっきりタオルを振れないせいか、段差が激しいせいか、あんまし風は来なかった。
断然一段目がオススメ。
因みに、いつやるんですか?って聞いたら、手が空いて気が向いた時だそうです。
銭湯業務しながら合間をぬってやってくれて、ありがとうございます。
水風呂は両側から入られる使用で、ずっと入ってられる程よい温度。
深めなのが良いね。
休憩は脱衣所で。
そうかー、外気浴は男湯のみか💧
男女入れ換えも時々してくれるそうで、直近だと9/11だそうです。
羨ましい。
ととのい椅子で涼んでいたら、「○番の方~」って呼び出してる声がちらほら?
何?って思ってたら、どうやら男湯はサウナの順番待ちらしい💧
いわゆる入場規制ってやつ。
凄い人気やなぁ。
キッチリ2時間でおいとまさせて貰ったが、帰る時にも若い男女3人組が暖簾をくぐって行きはった。
こんな光景、銭湯ではなかなか見かけないわ。
さすがSHIBUYA。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら