民度の危機なのだ

2024.03.25

1回目の訪問

本日3軒目、近所で偶然発見した為イン。初来店になります!!
オスパーより近くを散策していたらたまたま偶然発見した銭湯。なんか縁起がいい名前だったので立ち寄りました。
サウナは2段6名ぐらい入るタイプのガス式ストーブのカラカラドライタイプ。
サウナ利用は別途追加料金で専用タオルを借りてリフレ式で腰に巻くか下に敷くタイプ。この辺ならフタバ湯と同等の方式が取られており綺麗なサ室。
入った瞬間にドライタイプとは思えないフローラルな香りが漂う空間。ストーブ前にラベンダーの芳香剤が置かれているまるでアロマ水でロウリュしているかのような華やかな香り。カラカラなのに香りがするのは新感覚。
水風呂は地下水汲み上げ14度とバチっとキマる冷たさ。サウナの熱さがグッと締まり最高。
銭湯ですが露天もあり外気浴可能で、旭川の冷たい風が吹き抜ける空間。
ここまでずーっとサウナに入りっぱなしだったので蓄積熱がしっかり入りあっという間に見事昇天。
サウナだけではなくリズミカルな電気風呂があったり香り豊かな日替わりバスもあったり、なかなか魅力があるいい銭湯でした。
思わぬ出会いで新しい発見が出来て、旭川のポテンシャルの高さをまた感じさせられました。
また伺います。時間帯もあると思いますが空いていて最高でした。
また旭川の施設の選択肢が増えて嬉しい。

民度の危機なのださんの大黒湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!