民度の危機なのだ

2024.01.22

4回目の訪問

癒しを求めてイン。
昨日の除雪ダメージが抜けず激しい蓄積疲労が蝕む身体。必要なものはモール泉と判断し、モール泉の中でも自噴モール泉でより強いはずの恵庭ほのかに決定。
けっこう久々の利用でしたが真冬の利用は初。保湿力最高のモール泉はやっぱり最高。
サウナもストロングドライのカラカラ系。ジリジリくる感じはやっぱりいい。最近高湿系サウナばかりだったので、恵庭ほのかみたいなストロングタイプは久々。こっちもこっちでやっぱりいいなぁ。いや、待てよこの前手稲ほのかのカラカラ入ったな…笑
手稲の方が熱々だと思いますが、ここは2段で似た熱さを感じるので実はこちらの方がパワフルストーブな感じがします。
水風呂は13度キンキン、カラカラドライからのこの水風呂は飛ぶぞ!!
外気は氷点下2度の吹雪。真っ白な中の露天のモール泉はたまらねぇ!!
いつのまにか休憩椅子が豊富でしかも全てアディロンダックチェアという素晴らしい休憩スペース。
恵庭は恵庭の良さがあって本当にキマリました。
ほのかグループは全体的にバランスが良く店舗によりセッティングが異なるので満足度高いです。
また伺います。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!