ニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
11月スタートはここ、道外サウナ遠征でイン。
前々から予定していた今年のサウナ遠征、今回は念願の関西遠征で伺いました。
スタートから高速でタイヤパンクのアクシデントから予定の飛行機に乗れず。一瞬諦めましたが別便に乗り換え無事到着。
予定よりも大幅に遅れてスタートで、梅田まで辿り着くまで大阪を堪能。まさかの1日目ノーサウナで終了しました。
日を跨ぎ深夜のサウナをキメる前に歴史あるカプセルの様子はどうなってるのかなーと見に行くも…まさかのタイムスリップしており6時半起床。清掃タイムの月曜は8時までしか浴室使えない…なんとか1時間一本勝負で挑みました。
サウナは5種類ですが露天ゾーンの1箇所が時間外で使えず、4種だけ入りました。
一つは高温の自動ロウリュ(オートロウリュ)、ひとつは低温サウナ(たぶんオートロウリュ)、一つは年季入ったカラカラドライ、もう一つは初めて入るタイプのミストサウナ。
高温自動ロウリュサウナは入口とセンターにストーブが2つ、入った瞬間にニュージャパンの洗礼を受け爆発汗。送風機もありオート中は更に熱くなり素晴らしい。
お隣低温サウナはテレビが無く天井が星空みたいにキラキラしていて、かなり変則的な変わった造りのサ室。たぶんオートロウリュなんだろうなと思いますがタイミング合わず、このタイプのサウナは初めて入りましたが静かでこちらもいい感じ。
年季入ったカラカラドライタイプもサウナ室は広く無いですが、味のあるいい造りで時代を感じるいいタイプでいい感じ。
ミストサウナは一番衝撃でしたが、熱源が蒸気というよりお湯が上から落ちていてそれを滝みたくして蒸すタイプで、熱源横にも座れ右半身が真っ赤になるレベルで熱々。
サウナ室内に水風呂と、足湯があり水風呂も15度ぐらいと室内完結出来る面白い造り。
水風呂自体も全部で4つ?たぶん露天にもあるのかなと思いますが、一番冷たいやつで13度とキンキン。冷冷浴が捗る捗る。
プールもありニューウィングみたいに泳げるのが堪らないじゃないか!
とにかく時間が無かったので寝落ちしてしまったのが大変悔やまれますが、確実に再来確定で次回はもう少し館内を楽しみたい施設です。
本当に歴史感じる味のあるサウナ、全体的にどこか懐かしい中に新しさもある。サウナ王がこんな感じの施設を池袋に作りたかったってのも良くわかりました。どことなく造り似てるしサウナのテーマパーク感が凄い。てかサウナも水風呂も何個あるのさ!流石に1時間では堪能し切れませんでした。
いやー、ニュージャパンってか大阪好きだわぁ。
また必ず伺います。今度はアウフグースと露天ゾーンにも入りたいです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら