民度の危機なのだ

2023.07.13

4回目の訪問

本日2軒目、通り道にデカい蛾が出た為イン。
登別から帰宅途中千歳から高速で帰ろうと走っていたら、目の前にバカデカい蛾が登場。避けようと思ったらえんの駐車場に入ってしまったのでそのまま利用となりました。
夜帯利用で激混みの相変わらずの人気店。高温サウナは常に満席、低温サウナは割と空いていたのでこちらをメインに入りました。
テレビ無しでクラシックのBGMが常になっており、上品な気持ちでゆっくり入れてこれはこれでいい感じ。のぼまんで灼熱業火で焼かれた後という事もあり今日はこれがちょうどいい。
水風呂は15度だけど体感バイブラありなので13度ぐらいと南郷の湯にも負けない冷たさで120センチの深さがたまらない。
外気も20度と涼しい風が入り本日2度目の昇天。
久々に来たらアディロンダックチェアも沢山あり色々休憩スペースが進化していて大変良かったです。
相変わらず尖ったセッティングで好きな施設。千歳ではなかなかこのような温浴施設が少ないので大変貴重です。
また伺います。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!