民度の危機なのだ

2023.03.13

1回目の訪問

本日2件目、始まりでありお別れをしにイン。初来店になります!!
秩父別から車を飛ばして今回のメインの施設、ついに初来店が叶いました!
元々旭川は大好きで年間でも何度も来ていますが唯一ずっと行きたかったがタイミングが合わず行けなかった御料乃湯。まさかの今月で閉店との事で最初で最後の利用になりました。
今月閉店という事もありかなり混み合っており大変賑やか。浴室内はどこか懐かしい極楽湯弥生店や花ゆづきを彷彿とさせる感じ。
サウナは小樽オスパみたいな形のサウナ室のドライタイプと薬草熱々ミスト、遠赤外線ガス式の塩サウナの3種。
ドライは常に出入りありましたがなかなか熱い良い熱。
ミストサウナは独特の香り漂ういい香りのする熱々ミスト。個人的には一番これが好きでした。
塩サウナは塩では珍しいガス式で50度ぐらいのマイルドセッティングで、中にシャワーが付いていて室内で完結出来るタイプでした。
全体的に風呂の種類も多くサウナも豊富だし、お湯も熱くて個人的に好きなタイプ。3月閉店が嘘みたいに混み合っていましたが、残念ながら今回で最後だと思うと悲しいです。
旭川健康ランドも初めてが最後になってしまった施設でしたが、同様に初めてが最後になるには大変惜しい施設だと思います。
でも来れて本当に良かったです。やっぱり旭川のポテンシャルは高く、まだまだ知らない魅力ある施設があるサウナシティだというのが改めてわかりました。
ありがとうございました。もっと早く来るべきだった…。

  • サウナ温度 60℃,55℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!