日本海ふるびら温泉 しおかぜ
温浴施設 - 北海道 古平郡古平町
温浴施設 - 北海道 古平郡古平町
本日2件目、古平はノーマークだった為イン。
岬の湯に行く途中で発見した地元民サウナで、帰りに立ち寄ろうと思い初来店!
サウナは2段ですがMAX4名のカラカラドライ90度、出入りが無ければ95度ぐらいと帯広のローマの泉を彷彿させる作りで良い感じ。
水風呂は良水質の16度、ずっと出ているわけではないですがどこかのタイミングで勢いよく水が噴射されタイミング当たれば直撃が気持ち良い。
外気は8度でしたが、屋根が大きく風もそんなに抜けないので心地よいクールダウンが出来ました。
温泉が鶴亀温泉と似た泥炭系のナトリウム泉で茶色いタイプでサウナとの相性が良く発汗量が上がりました。
施設の年季は入っていますが全体的にリニューアルもされている為随所が新しい変わった作りと、サウナは大きくはないですがニセコ綺羅乃湯パターンのタオルマットを使うタイプだったり、来場者人数が65万人以上利用しているようで壁に記念の来場者が貼っていたりと…なかなかユニークな施設でした。
予想以上に良施設で大変満足出来ました。既にセルフロウリュでやり過ぎていたのでいい感じにキマリました。
露天風呂が11月3日で今季の営業を閉め冬シーズンはやっていませんので、また春以降に来たいと思います。
また伺います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら