念願の「日本海ふるびら温泉しおかぜ」♨️
急きょお休みをいただけたのでドライブを兼ねて
以前より気になっていた湯処へ。
本当は積丹 岬の湯まで~なんて考えていたのですが、岬の湯は4月19日土曜日からの営業再開のため、ふるびらへ😌
ここ、日本海ふるびら温泉しおかぜを推す方が多く、つい最近も紹介してもらったので1度行ってみたかった😚
海岸沿いに温浴施設があるかと思いきや
何と山の麓に♨️
名前…ずっと日本海ふるびら温泉しおさいだと思っていた私💦恥ずかしい。
さてさて、550円を支払って男湯へ🧖♂️
こじんまりした浴室の真ん中に濁った塩化ナトリウム物泉が。
早く温泉に浸かりたい気持ちを抑えて
身体を清め、循環泉から湯通し~
この地域の方の世間話を聞きながらの温泉は心が洗われます。
湯通ししてサウナ🧖♂️
思ったより狭いサウナ室
頑張っても4名が限度かっ😙
とはいえ、空いていたのでソロサウナです。乾式サウナなのに素晴らしい湿度と90度超えのサウナ室はかなりアツアツ🔥耳心地のいいHBCラジオがまた粋です。
入って5分で滝汗かましました。
10分持たずにサウナを出て隣に隣接した水風呂へ~かなり冷たい‼️11度くらいでしょうか。
今月18日から開放の露天風呂スペースには行くことが出来なかったため、全て内気浴です。
でも、内気浴からも見渡せる青い日本海の景観がととのいを誘いますね🫶
サウナ3セット大満足しました💮
また寄りたい温浴施設発見‼️
サウナ飯はスープカレー😍











男
-
90℃
-
11℃
男
-
96℃
-
12℃
積丹芸術祭開催中♨️
にしんラーメン🍜を食べに、余市に寄り道
10時オープンとの情報でしたが、9時半に着いてしまい、どうしようか悩んでいたらもう暖簾でてる!
先客もいる、ラッキー🙌
札幌のとくいちさん監修だそうで、珍しいニシンのラーメン🍜
内装はカフェの様なオシャレな造り✨
スープは魚介臭さはなく、ふんわりニシンの苦味が感じられる🤔
その中に極細麺
そこに生姜風味の泡
味玉は濃すぎないけど味が染みててウマウマ🤤
チャーシューの代わりにニシンのビネガーマリネ
何とも面白い一杯でした🍜
その後時間を調べたら岬の湯オープン12時🫢
めっちゃ時間余るやん🤣
ドライブしながら進んでると左手に温泉の看板🪧
ココで軽く時間を潰そう👍
お値段550円
町民に愛されてるの古き良きお風呂屋さんって感じ♨️
軽く湯通ししていたら、サウナから人が出て来た!
そそくさとサウナへ💨
定員4名程度の小さいドライサウナ
温度計は92℃で高め🌡️
どこからかAMラジオの音が📻
3分ちょいから汗がジワジワ
気持ち良いねぇ🥴
8分で退出💨
水風呂冷たっっ
15℃は間違いなく下回ってる🧊
露天は冬期間お休みの様で、プラ椅子で内気浴💤
2セット目入ろうと思ったけど、先客1名様が居たので温泉でゆっくり温まる♨️
ちょっと茶色く色付いた恐らく温泉
何も記載がないので正体はわからず🤔
上がってからもずっとポカポカ相性の良い良い泉質♨️
後で調べたらやはりナトリウム塩化物質の源泉掛け流しでした✨
これから久しぶりの岬の湯♨️
行って来まーす🙌






女
-
92℃
男
-
95℃
女
-
93℃
-
19℃
今日はお休み〜、自宅から25分ほどの位置にあるふるびら温泉を初訪問です!
天気もよく海沿いのドライブで気分もあがります!温泉は皆さま書かれているように泉質が良く芯から温まるヤツ、お楽しみサ室は狭いが高温で湿度もあって最高!時々90℃くらいになったのが??ですが久しぶりに4セット堪能しました、ラジオも耳に心地よい!水風呂もキンキンではなくてしばらーく浸かれるタイプ、露天風呂は広くはないけど日本海が見えてナイスな眺望です、露天から見える駐車場にはキツネ出現!旭川では3日に1回くらい見かけたキツネもこっちでは初お目見えですね!
人も少ない時間帯に来れたのもあって久々にノンビリ出来て満足度高し!コスパも良いしココも常連になりそ!

夏休みも終盤、本日はこちら。駐車場に着くなり、セミの大合唱!もうハンパない数が居るのだろう!途切れることがない…
脱衣場、キーロッカー7割使用で最下段…これはついてない!最下段苦手。まずは体を清め、シャワーの勢いこんなに強かったか?
ゆっくり主浴槽の温泉に!サウナ室の状況も同時に観察。さほどサウナ利用者は今のところ多くない様子。
1人が出たところで突入。熱い!こんなに熱かったか?まぁ狭いサ室なのでコレくらいで良いかと納得。
水風呂は変わらずため水風呂。定時で配管以上の水が放出!マイルド水風呂。
外気浴はセミの鳴き声が爆音だが良し。アブも飛んでいるので、体に止まられないように気を配る。眺め良しなので、良し!
いっときの暑さも今のところ落ち着いた感のある北海道。お盆過ぎたし、もう寝苦しい夜も終わったのか?
次はいつの訪問か、また伺います!ありがとう、日本海ふるびら温泉しおかぜ!
男
-
90℃
-
19℃