民度の危機なのだ

2020.01.10

12回目の訪問

抱えきれない理不尽にやられない為にイン。
夜勤明けで夜も仕事だが、色々解決しなければならない案件が出た為にドーピングサウナしました。
今日は和風呂、久々の昼の利用でしたがサウナ室内はわりと空いており上段キープ出来ましたが、常連だと思いますが不思議な人達がたくさんいてビックリしました。
別に何かされたわけではないのですが、マナー?が気になってしまい観察したので一部紹介致します。

見守りおじさん(仮名)
風呂にもサウナにも入らず頭に緑のタオルをハチマキのように巻きただただずーっといろんな人を見ながら眺めているおじさん。終始笑顔。

願じい(仮名)
水風呂入る時に何故かお経のような唸りを上げながら手を合わせて願って入るおじさん。横にいると低音部が水風呂内に響きます。

トド隊長(仮名)
風呂の縁でもサウナ室内でも露天でも、ただただトドのように転がっているおじさん。

昼と夜では客層が違いますね。
サウナ自体は85度くらいだし水風呂も15度くらいだし外気も2度くらいあり晴天だったのでコンディションはなかなか良かったのですが…特に願じいが気になり過ぎてととのいませんでしたw
やっぱりここは夜だなー。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!