2021.10.03

4回目の訪問

久々のサウナチャンス。
最近ずっと奇数日で市の湯(1階)。
券売機は現金のみでしたが、
店員さんへ確認すると入場券も
ペイペイで行けるとのこと!
最高すぎる。そんなホームサウナを探してた。

サウナ:7、8、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

・コスパ◎(サウナ付590円)
・ペイペイ◎
・サ室の温度◎(100度弱)
・水の冷たさ、バイブラ◎(17度前後)
・休憩は外でも中でも◎
※特に中で富士山を観ながらがベスト

結論、ホームサウナとする。
 #反町浴場もたまに行きます。

ぬさんの徳の湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!