天然温泉 三峰
温浴施設 - 岐阜県 可児市
温浴施設 - 岐阜県 可児市
少し足を伸ばして岐阜県可児市へ。家族でこちらの日帰り温泉施設へやってきました。
入り口が、温泉旅館風で趣があり、期待が高まります!
建物は木造の昔ながらな建築方法っぽい雰囲気で美しく、レストランから見える景色も、紅葉の残る山が素敵です。
サ室は3段、15人ほど入れるサイズ。大きな窓があり、外の景色も楽しめます。温度は88度。入り口付近が一番ストーブから遠く、出入りの度にひんやりしてしまいますが、ストーブ付近の上の段はしっかり汗がかけます。温泉と併用でさらに汗だくになれますね。
水風呂は露天スポットにあります。温度は19度とぬるめ。しかしそこは冬の露天水風呂。頭が冷たい分、ぬるめの水風呂でもあまり気にならず、むしろ気持ちいい!結構広くて深さも、問題なし。サ室窓から水風呂の様子が見えるので、思い通りのタイミングでサ室から水風呂に突入できます。
露天スポットにベンチがいくつか、デッキチェアも3〜4脚、ととのい椅子もあり。
おすすめは、岩風呂の下のベンチ。岩風呂から溢れたお湯が足元に流れ、足が冷えずにととのえます!
その他気になったのが、30分おきか60分おきか、館内放送が流れ、安全な入浴方法の案内をしてくれます。
水分補給、ゆっくり出入り、しっかり掛け湯の3点。聞いていない人がほとんどかもしれませんが、体調不良者を出すリスクを下げるいい取り組みだと思いました。
とても雰囲気が良く、奥さんも絶賛していたので、女性にもおすすめだと思います。近くに来たらまた寄りたいですね!
男
三峰も露天水風呂なんですね。 岐阜の場合、冬の露天は気温が下がりますからね〜。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら