天然温泉 白鳥の湯
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
今日はお昼で仕事上がって、白鳥の湯へ。
友人に勧められたので来てみました。
一般価格650円。スーパー銭湯+自家源泉の温泉が特徴のようです。
浴室に入った瞬間、微かに香る塩化物泉の香り。なるほど、塩味の温泉!
身体を念入り洗い、まずは温泉にin!
うん、確かにしょっぱくて、サラサラしていて、よく温まります。しっかり身体を温めて、サウナへ。
サウナは高温サウナと低温サウナの2種類あります。どちらもとても広い!
低温サウナ室は温度計は66度でしたが、体感ぬるく、もしここに焼けたストーンがあってロウリュが出来るなら10杯ぐらいかけたい感じ。ちなみにストーブはガスの遠赤外線です。岩盤浴感覚で寝て温まっている人結構いましたよ。サ室の壁がログハウス風?でちょっと珍しいですね。
高温サウナ室は、90度としっかり熱く、カラカラ。よくあるサウナ。汗が玉のように吹き出ます。上段の壁にはもたれても熱くないようにタオルがセットされていて、ホスピタリティ感じます。
水風呂は少し浅いけど、広くてキンキン!とても気持ち良い水風呂です!
外気浴を求めて、浴室内にある階段を上がり、中二階から露天スポットへ。露天風呂もなかなか広くてととのいスポットもまあまあ広い。
ととのい椅子は4脚もあってよくわかってらっしゃる。
座って上を見上げると、四角く切り取られた青い空と白い雲。煙突。なかなかいい景色をながめながら、寒空の下バッチリととのいました。
露天の温泉も最高でした。やっぱ冬の温泉は最高ですね、ちょっと家族で温泉旅行でも企画しようかなー!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら