Vorreiter

2022.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

火曜日のサ活!!

いつもならSKCのとこを、今日は初のかるまるへ!

ずっと気にはなっていたがなかなか来れなかった。。。

おひとり様専用施設だけあって静かだった!今までの施設で1番静かなんじゃないかと思うレベル!
店員さんの巡回の頻度も多い

ドリンクサーバーも3箇所あり、飲みたい時に近くにあるのがとてもありがたい!
無料のアメニティも充実している!はじめてダイソンのドライヤーを使ったが激風すぎてすぐ髪が乾いた笑笑🌪

サウナハット掛けも複数あったが、ちょっと間隔が近くて他の人のハットに当たってしまうのが気になった。。。🤔

岩サウナ、ケロサウナ、蒸しサウナを堪能した!
薪は時間の都合でまた今度!

岩サウナは、全セット最上段で受けることができた!温度は85度前後で、じっくり蒸されるタイプのサウナ!段差も低いのであぐらをかかなくても頭から足まで温度差なく入ることができた!
最上段は、天井も低いため、ロウリュが開始されるとすぐ熱が降りてくるため心地いい!
ストーブ上の鉄板も湾曲していて輻射による熱も計算されていることが窺える!

ケロサウナは、温度が95度以上、コンパクトな作り、そのためロウリュすると一気に熱くなりやすい!しかし、熱すぎて痛くなったりしないのは、ロウリュする時のラドルが、1杯の水をすくう量に制限をかけているからだと思った。一気に大量の水をロウリュすると体感温度は急激に上がるが、1回ごとの量を少なくすればじっくり蒸気が降りてくる!全て計算されているのだろう。。。

蒸しサウナは、初体験!3、4分ぐらいが限界。。。1人用サウナ!
熱さは、しきじの薬草サウナと似たものを感じる笑
タイマーをセットして、入室前に札を使用中にする。出る時は、タイマーを止めて、札を空きにするというシステム
1人用のため、めちゃくちゃ混むかと思ったが結構空いていることが多いため、スムーズに入ることができた!

水風呂は、サンダートルネード、やすらぎ、昇天の3つに入った!アクリルアヴァントは、遠いため今回は入らなかった。。。

サンダートルネードは、初のグルシンでめちゃくちゃ楽しみだった水風呂!入った瞬間から毛穴が引き締まるのが分かる!

やすらぎは、バイブラによって、実際の温度よりも少し低く感じた!サンダートルネードあとに入るのもよかったが、単品でも全然ととのうことができる!

昇天は、ジェットバスの水風呂で体温に近い温度のため、休憩として使ってる方も多かった!
自分としてはやすらぎ、昇天は温度差をあまり感じなかったため入る回数は少なかった。。。

文字制限が。。。😭

生姜焼き定食

肉が柔らかくて美味!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!