3連休中日は、お初のガーデンサウナ蒲田さん。セルフロウリュサウナの評判を聞いて気になってたところ。行ってみたら大学時代のバイト先の目と鼻の先でした。懐かし😆

結論から。再訪確定❗️想像以上‼️大好きですここ😍

どちらもメインを張れるサウナ2室、冷冷浴でトべる14℃と26℃の水風呂2つ、バリエーション豊かな休憩スペース、CIOやニューウイングに通じるカプセルホテルならではの落ち着いた雰囲気、、全てが凄い。

受付を済ませて2階に上がって順路を辿ると、ロッカー前の壁両面にコカコーラのポスターがずらり。受付でイオンウォーター買ったばかりなのに、自販機でコーラも買っちゃいました🥤分かり易すぎる宣伝効果。

ロッカーで着替えて浴室のある1階へ。
想像の2〜3倍広い!カランは20台以上ある。浴槽も20人くらい入れる湯船と水風呂×2。
洗い場の鏡がちょっと錆びてるのも蒲田感があっていい笑

まずはセルフロウリュサウナ。入った瞬間に感じる良い香りと高めの湿度。室温88℃。
いきなりのロウリュチャンス到来✨遠慮なくいくと、ストーンに紛れたトントゥと目があってほっこり。がそれも束の間、一気に蒸気が回ってきて滝汗状態💦

「15分に1回」「周りに声掛ける」「ラドルに1〜2杯」「砂時計⏳を倒して次の15分計測」という一連のルールがしっかり明示されていて、規律が保たれた空間。
ロウリュ後しばらく経ってもいつ入っても、ずーっといい香りがするのは何なんだろう。ロウリュのアロマ以外にも香り付けの装置があるのかも。
こっちの方が人気のようで、定員12名くらいに対し常時7割くらいの入りでした。

次にドライサウナ。
広い。L字型の2段で間引かなければ30名は入れそう。L字以外のスペースも広くて、アウフギーサー5名くらい仰げそう🤣
室温106℃。ドライだけど昭和ストロングってほどチリチリはしない。座面は激アツだけどマットが座席と足置き場の両方に敷いてあるのが嬉しい。
なのにこちらは常時3〜4名。セルフロウリュサウナと交互に入ると良さが実感できるのになあと思いつつ、人の少ない空間でカラカラ感を堪能。

水風呂は両サウナ出た目の前で動線完璧。
14℃→26℃の冷冷浴は、かるまる・松本湯のそれに匹敵する気持ちよさ🤤🤤

休憩スペースは、ミストが降り注ぐととのい椅子、ビッグファンの前に設置されたベンチ、なぜかヴィヒタを持った女神像が脇に据えられたベッド等々。至るところにグリーン🌴が配置されてます。サウナ好きがサウナーのことを思って作ったんだろうなあ。

まだまだ伝えたいことあるのに字数が足りない。。近々また来ます!

歩いた距離 2km

清水金春🟡さんのガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)のサ活写真

旨辛タンメン 荒木屋

つけ五目麻婆麺

うまい。950円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,106℃
  • 水風呂温度 26℃,14℃
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!