在宅勤務の日はとにかく歩かない。
こりゃいかんと言うことで、仕事終わりにテクテク歩いて金春湯へ♨️

タワシングからの3セット。
上段10分・下段12分・上段10分。
サ室出て、立ちシャワー浴びて、水風呂入って、脱衣所ベンチ座って…の流れは目をつぶってもこなせるだろうな。
なぜか流川楓の名言「体が覚えてらっ」を思い出した😆

そして、サ上がりにビール&みかん🍊!
若旦那のお話では、マンボウでもクラフトビールは販売できるようでひと安心。
今日は箕面ビールの柚子ホ和イトをチョイスしました。

みかんは麗紅(れいこう)という品種で初食。1個130円するけど、せとかみたいな味わいで、果実がギッシリ詰まってるので食べ応えもあってむしろお得✨
あまりの美味さに思わず追加でお土産買っちゃいました。

最後に六厘舎自販機で痺れつけ麺も購入。
気づけばサウナ代の2〜3倍を飲食に使ってたという🤣

歩いた距離 3km

清水金春🟡さんの金春湯のサ活写真
清水金春🟡さんの金春湯のサ活写真
清水金春🟡さんの金春湯のサ活写真
清水金春🟡さんの金春湯のサ活写真

ゆずホ和イト

仄かに香るゆずの風味がたまりません。コリアンダーも入ってるとか。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!