【ゆずづくし】
定番に弱い私。寒い冬至にはやっぱりゆず湯に入らなきゃということで、金春湯へ♨️
5分ほど待って21時イン!

身体を洗ってすぐサ室へ向かうのがいつものルーティンだけど、今日はその前にゆず香るぬる湯で10分ほどブースト。ゆずが通算60〜70個浮かんでいるだけあって、遠くの方にも爽やかでスッキリとした香りが漂います✨この時点でもう既にディープリラックス🤤

そこから10→11→12分と少しずつ時間を伸ばしながら3セット。ゆず湯下茹でで身体を芯から温めたおかげで、2セット目からグワングワン来てました。
水風呂はいつもより少しぬるく感じ、17℃かなと思って温度計を見たらビンゴ!今日は感覚も研ぎ澄まされていたようで🤓

締めのクラフトビールは湘南ビールのゆずエールをチョイス。いわゆる柑橘系の酸味たっぷりといったタイプではなく、しっかりビールの味が前面に主張しつつ、ゆず皮のほろ苦い香りがアクセントになってて美味でした😍

帰り道は、ゆずのゆずイロハというアルバムを聴きながら夜風でクールダウン。
文字通りゆずづくしのサ活でありました。

歩いた距離 2.5km

清水金春🟡さんの金春湯のサ活写真
清水金春🟡さんの金春湯のサ活写真
清水金春🟡さんの金春湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!