両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
研修2日目。両国。行ってきましたよ江戸遊。
江戸遊といえば神田には数えるくらいは大昔行ってたのですが、楽スパなってから、サウナハマってからは行ってないなぁ。
研修場所から徒歩3分程度。ありがてぇ。3時間コースで。ちょっと高いが、その分なのか空いてて快適だった。前の客はなんか会議室?取りたいみたいな話をしていた。そういう使い方もあるのか。
2階に上がり男湯。脱衣所。脱衣所が広い。ロッカーもたくさんかつ広め。
浴室も余裕ある感じ。広いというほどではないが…ゆったりしてる。なんかソープ類がいい匂いする。体洗って……まずは中温サウナ。
なかなかにあつい。テレビが故障中で静か。いや…これ中温とか言いながら結構レベル高くないか…?
今日の研修でサウナーと出会い、「やー、10分とか12分とか…アッチアチでも8分くらいは入りますよね!」と言われ、「まぁーそれくらいですよね〜」なんて言いましたが、ごめんなさい。だいたい6分くらいです……
水。気持ち良い冷たさ。20度になってたが流石にもっと冷たい…と思うが…
外気浴。空も外も見えるわけではないが足までサポートしてくれるととのい椅子でゆったりと外気を感じる。やぁー、今日も疲れたなぁー。
2セット目。薬湯で温まってから、フィンランドサウナ上段。確かにストーブかっこいいしあついしいい雰囲気だけど、中温サウナも結構負けてないよ?と思ってたらロウリュ。ブワッと熱い。あぁこれは。これはフィンランドサウナですわ(?) 8分。じんわり。
3セット目は中温サウナ。誰もいなかったから横になってボナサウナを楽しんだ…夢を見た。中温もロウリュしてるのかね。ジューって音がしてた。8分から間を置かずフィンランドサウナでロウリュを狙う。上段は埋まってたので下の方で……蒸気が降りてくるのを感じて……4分程度かな。
いや、気持ちよかった。普段使いとしては高いんだろうけど、その分空いてるしゆっくり自分の時間を組み立てられる。上がった後のリクライニングもしっかりしてそうだし、仕事スペースもいい感じ。流石に研修だしやらんけど、朝まで休憩コースもありですな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら