山田X

2023.09.18

1回目の訪問

3連休終了。旅行終了。金沢から富山までレンタカーで移動し、新幹線。1455大宮着かがやきにて…はぁ…終わっちまった。悲しみを癒すため大宮の隠れスカイスパ、カンデオホテル大宮へ。青森へ向かう東北新幹線は1653発。フロントで会員登録してタオルを受け取ったのが1555。1時間は別のお風呂系(意味深)へ。

閑話休題。いざ正味30分のサクッとサウナへ。セキュリティしっかりしており、タオルと共にカードキーも受け取る。脱衣所に入る。靴もロッカーに。ロッカー状況はガラガラ。流石穴場。ロッカーは軽い荷物ならいいが、出張2泊旅行3泊のリュックは流石に入らず。ゆっくり入るならフロントに預けに行くのだがとにかく時間がない。ロッカーの上に置かせてもらいました。

浴室入り口手前にウォータークーラー。ちょっと出が悪い。カンデオホテル、なんかあの柑橘系の香り良いんだけど、めっちゃ好きなわけではない。とりあえずお風呂系に入ってきたのでしっかり洗ってしっかり流して、ちょっと露天風呂通して早速サウナ。

サウナ。眺めいい!夜景綺麗だろうなぁこれは。2段で5名制限。ゆったりだね。時間的に焦っているからなのかなんなのか長く入れない。湿度もあっていい感じなのだが…もうちょっと入りたいのだが…脈も早々に上がってしまい……粘って5分。やー、これ多分最初でラストなんだよな…もうちょっと味わいたいが…100度超してるししゃーない。水!
14度。こちらも外を見ながら。しっかりキンキンでたまらん。やっぱ水大事。多少サウナぬるくても水があんまりぬるいとね。

外気浴。やー、最高。こちらも眺め良い。夕日に照らされて。椅子に座るとビル群は見えないが、空の青さ、何よりカラリとした風を感じながら。これはいいわ。流石に路面歩いてる時のじっとり感とは違うね。
変則的にサウナ飛ばして再度水、で外で体乾かして上がり。


やー。良かった。かなり良かった。三連休のこの時間で空いてるって事は混まないでしょう。めちゃめちゃ穴場。今後も新幹線使う時はわざわざ寄りたいレベル。流石に泊まりは低所得者には厳しいのでね……ちなみにサウナ室だけでなく全館静かな音量でBGM流れておりました。
若干の余裕を持って新幹線乗れました。家着いたらそのまま寝よう。ありがとうございました。

写真は喫煙所から。多分サウナ室と同じ方向。

山田Xさんのカンデオホテルズ大宮のサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!