山田X

2022.12.29

1回目の訪問

2022年年末サウナ旅第2弾その3!!!

正式に2023年3月31日にて閉店と発表されました。前回の名古屋サ旅で唯一来れなかったので、今回は必ず来ると決めておりました。

全体的に他の2点と比べ小規模と言う印象。でも結局多少の狭さはディスアドでもなんでもないのかもしれませんね。
あ、ちなみにあと3ヶ月で旅行で行く方へ、ロッカーは細長で大きめの旅行鞄は入りません。機内サイズのリュックなのですが「潰せば入るべ」と押し込んでいたらしきじのキーホルダーがお亡くなりになりました(泣

カプセルで入ったのでそちらの確認やらなんやらしましたがとりあえず浴室へ。こちらもコンパクト。柱はありますが、入り口から大体の全景は見えるのではないでしょうか。熱めのお湯が1、キンキンの水が1、サウナは3。
遠赤サウナは広々2段。ミストサウナは椅子が増設されており、塩サウナ(ハーブ塩!)を堪能。そして森のサウナでセルフロウリュ。もうサウナ推しがすごい。上段で森の王にはなれませんでしたが、しっかり温まりました。キンキンの水で冷やして、ととのい椅子も所狭しとたくさん。最終セットはお湯の中のベッドで。

カプセルはノーマルな感じですが、休憩スペースにもクッションなど置いてあり、ゆっくり出来ます。今回もレストラン利用はできず。

名駅近くでこの環境は、出張客や旅行客などたくさんの人間を癒してきたことでしょう。パッときた旅行客ですがお世話になりました。お疲れ様でした。
Tシャツに、人生初のサウナハットを購入させていただきました。めっちゃ色が多くて、あと2つ欲しいが流石に予算オーバー。

0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!