山田X

2022.01.08

1回目の訪問

お出かけキャンペーンを使ってこちらへ。とりあえずサウナの事のみで。

時間は17時。18時半から飯なのでちょうど良いくらいの時間を確保。宿は全体的に小綺麗な感じ。良い。
浴衣を脱いで浴室へ。整然としてるというか。お湯はバイブラが効いており、個人的にはちょうど良いがちょっと熱いかも。露天は、もう出口を出たらお湯!みたいな感じで休憩スペースがない。じゃぶじゃぶ進んでいって奥に、体育座りできるような石がある。温度は内湯よりぬるめ。これくらいがちょうど良い感じかな?

サウナ室。こじんまり。燻された香り。温度は100度。唇が乾くような乾燥具合。結構なストロングスタイル。テレビなし時計なし。砂時計が15分計。もともと6人用だが、マットは3つのみで人数制限中。ライトが2つあり、薄暗いというほどではないが、こう、瞑想にはちょうどいい。しかし温度が高いためガッツリと熱されて行く。

1セット目。専用メガネを忘れたため、メガネが耐えられないと判断し途中で逃したハプニングもありましたがとりあえず6分ほど。「あー、水風呂ないのか…シャワーで我慢だな……おぉ、シャワーめっちゃ冷たい。キンキンだ。いやー、水風呂あったらな、とりあえず外行くか。」と途中退室させたメガネをかけてふと目をやると、あれ?なんか小さい浴槽がある。おいおいおいおい。君もしかして水風呂くん?もしかして?

水風呂だった。キンキンのキンだった。シングルあると思うんだけど、水か体調か足先はそこまで冷えなくていい感じだった。声出た。うわぁ…………。羽衣を作ってさらに冷やして行く。心音を聞いて行く。大きく、ゆっくりになっていく。

あとは石に座って外気浴で勝ち。寒いのに寒いくないし、庭園の空に月が見えてて優勝しました。お疲れっした。トータル3セットでオーバーキル。GG。

結論。リサーチはちゃんとしよう。
ワニカムもそうだし大鰐はサウナ強い説ありますね。

0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!