御湯神指しベストパワーランド
温浴施設 - 長崎県 諫早市
温浴施設 - 長崎県 諫早市
【電波ゆんゆん系サウナ? 灼熱の炎ゆらめくドームサウナで不思議体験②】
ベストパワーランドはサウナコースが2500円、ヨモギ蒸しをプラスした漢方コースが3300円。
炎が燃えるサウナ・来磊の入り方はかなり特殊。
麦飯石でできたドーム型の真っ暗なサウナ室の中央に、焚き火が燃え盛っており、そのまわりに、麻袋を被って腹ばいになってうずくまる。
サウナ10分休憩20分のワンセットを3回繰り返すルールになっている。
風呂で体を軽く洗ったあと、いざ、炎のサウナ室へ。
サウナ室の前に係の女性がおり、まず麻袋を渡されるので、頭からかぶる。
入口がめちゃくちゃ低くなってる上に、中は焚き火があるものの真っ暗。目が悪く、鳥目の私はかなり苦戦。初心者なのでまずは入口付近で寝るように言われた。
タオル巻いた上に麻袋を被ってるし、暗くてよく見えないんだけど、なんとサウナ室は男女混合!
すぐそばで燃え盛る焚き火と、熱さにうめくおっさんの声ビビりながら、麻袋をかぶってうずくまる。
最初は熱くて苦しいのと、閉所への恐怖を感じたが……しばらくすると……あれ? 全然苦しくない!サウナと違う!
麻袋の向こうに見える炎を見つめていると信じられないぐらい心が落ち着き、お腹や足元に感じる麦飯石の熱がじんわり気持ちいい。汗がたくさん出る。
気持ちいいなあと思っていたら、時間がきたようで係のおばさんに
「手前の初心者の方、出てください」
と促される。
サウナ室を出て、浴室へ。
水風呂はめちゃめちゃぬるい。25〜30度くらい。
しかし、普通のサウナほど体はあつあつではないのでちょうどいい。
むしろ水風呂入らなくてもいいくらい。
ととのうという感覚はないものの、ぬるい水風呂を出て、休憩コーナーで木の枕と毛布をかぶってごろり。
き、気持ちいい……。
20分休んでもう1セット。
2セット目と3セット目の間でヨモギ蒸し。
かなり原始的な方法で、ヨモギを燃やした煙を股に当てるというもの。
3セット目は係のおばさんに「ドーム内で熱いのはどこですか」と聞き、サウナ室の奥の炎のすぐ近くに座らせてもらった。
たくさん汗が出て気持ちいい。あとやっぱり火の癒し効果すごい。
なんというか、全体的には岩盤浴とサウナの間という感じ。
たしかにサウナほどだるくならず、体も軽くなった。
強烈な暑さと冷たさによる「ととのい」は体験できないものの、かなり気持ちよかった。
施設は電波ゆんゆんだけど、サウナとはひと味ちがった気持ち良さであった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら