🇭🇰香港サウナ
待ってました、ついに!
シンガポール発のIce Bath Clubが香港でオープンしたので、白昼堂々イン!ワクワク!
結論から申し上げると、香港生活で一番幸福感を感じました。もうちょっと香港で頑張ろうと思えるくらい。間違いなくホームサウナになる予定。
受付で料金も支払い、レンタルタオルを受け取り、ロッカーへ。
【ロッカー・更衣室】
ロッカー・ドライヤーエリア:男女共用
更衣室・トイレ・シャワー:男女別
※場所も限られているので、化粧スペースとかではないです。
(簡単なスキンケアと髪を乾かすくらい?)
【Hot Bath /マグネシウム塩風呂】
まずはシャワーを浴びて、温まりに湯船に。筋肉の緊張緩和、血行促進に期待。温度は39度、ちょうどいい。
【サウナ】
12名~詰めれば15名くらい入るかも?くらいのサ室
両脇にHARVIAのストーブが構えており、10分おきの乱暴なオートロウリュ。親の仇のように熱される4段目に鎮座する筆者。この勝負、受けて立とうじゃないの…!気合が入る。梅湯手拭いで顔と頭を覆い、防御の姿勢に入る。攻撃の手は止まない。人の動きに合わせて熱風が緩く襲ってくる。
容赦無い熱
「バケーションどうだった?」「すごく良かったよ!まず⚫︎⚫︎に行って、それで…」と耳に入る他愛無い会話
時折聞こえてくる深呼吸
この空間を共にする「人がいる」という感覚
…これだ。なんやかんや、私は”誰か”と一緒に入るサウナが好きなのだ。
いい汗をかいたところでシャワーで汗を流し、メインのIce bathへ
【水風呂 4℃/ 10℃】
一言で言うと、最高。羽衣を少々感じる程度の10℃とガンガンのキンキンの4℃です、冷やす気120%で気合い入ってます。自分の感覚としては、膝下の感覚を目安にしますが、入ってすぐに確信した、約束されたこの後のととのい。もう多幸感に襲われます。はーー生きてて良かった。
【ととのいエリア】
水風呂の向かい、壁に沿ったベンチがあるので、そこでキマれます。
幸せ。こんなにととのうのは、正直ヌーランド(大田区雑色)以来かもしれません。
他の香港サウナでは、女性の水風呂がひとつも無かったため(過去レビュー参照)間違いなくここがホームサウナになります。
2店舗目オープン予定、中環にて検討中とのこと。コミュニティとの結びつきも強く、ランクラブとのコラボやDJイベントもあり。今後は、友人との無駄に高いだけのディナーに行くよりも、「サウナ行こうぜ!」となりそうです。健康で幸せ、最高!(何回言うねん)
ととのいました。
共用
新規登録ありがとうございます。滞在最終日、何とか行ってみたいと思います!
来港されてるのですね!システムも単純明快、全体的な空気も治安も良く、意識高まる空間です。✨
Zさん、これは完全に香港桑拿界にとっては黒船到来です。金鐘のonyx gymにもサウナ×水風呂が登場し、マッチョたちを中心に蒸され冷やされ、調わされていると耳にします。Zさんが次に捜査前線に来られる際はどこの香港桑拿が生き残っているか、、
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら