shibamon

2021.09.19

1回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:5分 × 1
休憩:無し
合計:1セット

一言: トウキョウイガイノ銭湯ニイキタイ

サ旅2日目
ドーミーインを10時にチェックアウトして、ノープランの私達は、信玄神社へ。鳥居の前で逆走するお爺さんドライバーを見て心配し(T字路右折時に戻った)

信玄より謙信推しの私は、きっと甲府市民に石を投げられるかもしれないと思いながらお参りして、乗り気じゃない夫を連れて喜久乃湯温泉へ♨️

まーサ活を読む限り、あまり期待しないでサクッと汗でも流そうと入ってみると、
ザ・ノスタルジー!
手書きの看板やおばあちゃんちのような湯船のタイル。古いけど清掃はしっかりされている。しかも1人!
瓢箪のような形の湯船とバイブラのあるぬるめのお湯(不感湯的な温度)と蛇口から出続けている源泉の水風呂があって、その奥がサウナ室🧖‍♀️
瓢箪の形の湯船が42℃くらいで
(私個人の肌感)
不感湯は34℃くらいで水風呂は24℃くらい。

サウナ室はボナサウナで薄暗いけど、光取りの窓から緑が見えて、なんだか日本じゃないみたい。76℃を指してたけど多分86℃くらいかな。でもちゃんと汗かけました。

で、水風呂は28℃くらいだけど、温泉だからかまろやかで肌に絡みつくような感じ
(褒めてる)
いつまでも浸かっていたい。外気浴はできないけど、整いイスは1つあり。
私は水風呂でそのままいい感じになりました。
お昼ごはんも食べたいし、本来の目的ではないから、これで終了♪

地元に愛されている銭湯なんだろうな♨️

お昼ごはんはつけ麺タイプのほうとうにしました。おいしかったです!
(もちろん、銭湯ではたべられません)

shibamonさんの喜久乃湯温泉のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!