天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
今日はちょっと遠出して上星川の満天の湯へ初来訪しました。
サウナイキタイのチケットを事前購入して13時頃入館。16時30分まで滞在しました。
館内の設備は若干年季の入った感じであったが、いろいろな浴槽があり
また日曜日ということもあり、館内はとても混雑していました。
#サウナ
タワーサウナは6段ありとても広い。TVはあるが施設の案内が無音で流れているだけなので、サウナに集中できてとてもよかった。
上段でも80℃くらいでそこまで温度は高くないが、オートロウリュが30分毎にあって、その時は大量の蒸気が発生して強烈な熱さになります。下段の2段目まではあまり熱くならないため、ほとんどの人が3段目以上の席に行きます。
右端の席の横に5分の砂時計があるため、それを目安に8分を4セット行いました。
露天の右側にはスチーム塩サウナがあり、8分を1セット行いました。
#水風呂
水風呂はミントの香りのついた爽やかな水風呂でした。
温度は17.5℃くらいで冷たすぎないが、ミントの香りも相まってとても気持ちよかったです。2分を5セット行いました。
#休憩スペース
休憩スペースは椅子やベンチが内風呂・露天風呂エリアにたくさんあるが、休日ということもあり満席になっていることが多かったです。5分を5セット行いました。
神奈川のスーパー銭湯系のサウナの中でも評判のいい満天の湯に初めて来訪しました。
タワーサウナはオートロウリュの強烈な熱さは病みつきになりました。
また、タワーサウナから水風呂、休憩スペースへの導線もよく考えられており、評価が高いだけのことはあると思いました。
それから、浴槽も多種多様なものがありとても楽しめたが、特に寝ころび湯の下が畳になっていてとても気持ちよかったです。
神奈川には素晴らしいサウナ施設が多いので、今後もいろいろ行ってみたいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら