SA太郎

2021.09.08

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

【かっこいい大人でありたい】

今日は半休取って大垣に向かうことに。
お昼を名駅で食べようと、ホーム内のうどん屋さんに入る。注文して5分、かきあげうどんの出来上がり。食べようと箸に手をかけたその時、

「お水いります?」
と隣のお客さんがセルフの水を差し出してくれた!軽く会釈して返すも、心の中では感激感激。
向こうからしたら何でもない心遣いなのかもしれない。でもそれはサラッとやってのける。カッコいい方だなと思ったのです。

お昼を済ませて電車に乗り、3時すぎには大垣に到着。人が少ない時間帯を狙って来たけど、思惑通りで浴室は多くて三、四人と言ったところ。
サウナは112度とやはり激アツ。僕は10分もいられない。すぐ大垣の素晴らしい水に身体を沈めてリラックス。水って大事なんだね、と毎回思う。
内気浴の最中、思い出されるはお昼の出来事。
こんな世の中だけど自分の事だけじゃなくて、周りの人にも気を遣えるような、そんな人間になりたいと思ったわけです。

サウナ人たるもの紳士でいなくちゃね。

歩いた距離 2.3km

SA太郎さんの大垣サウナのサ活写真

  • サウナ温度 112℃
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!