絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kou

2021.08.27

5回目の訪問

今日は仕事お休み😁
でも朝から子供達の用事や宿題の手伝いで気が付けば夕方。

取り敢えず一段落したから満殿へ。
時間が早いから人は少なくて快適。

サッと3セットで良い感じに無の世界😁

少し人が増えてきたから退散です。

今日から満殿も20時までの時短営業。
夜のサ活がやりにくいが致し方無い。

早く治まるように!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
32

kou

2021.08.26

6回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

木曜日は玉の湯でサ活😁

ほんとに若い子が増えたねと感じます。
サ室も満員で入るには様子を伺いながら。

常連先輩は「今日はサ室に入らんでもええわぁ」って言ってた。

それでもタイミングを見てしっかりと5セット。
貸し切りの外気浴で無の世界へ😁

緊急事態宣言で営業時間どうなるんやろ?
この状況が早く治まるように。

続きを読む

  • サウナ温度 150℃
  • 水風呂温度 20℃
33

kou

2021.08.25

4回目の訪問

子供の習い事の合間にサ活😁

玉の湯に行くつもりが駐車場がガラガラのため満殿へ。

やっぱりサ室も水風呂も自分に合ってる。
サクッと3セットをこなして退散。

緊急事態宣言が出たけどマナーを守ってサ活が出来ますように!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
28

kou

2021.08.23

11回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

子供達の習い事の合間にサ活😁

月曜日はあさひの湯。

何時ものようにゴウゴウと音を立てながら安定な温度を保つサ室で汗を出す!

水風呂は変わらずキレキレです😁

お迎えがあるから1時間も居れないけど短時間集中の良きサ活でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
26

kou

2021.08.22

19回目の訪問

昼下がりにサ活😁

まん防が出ているけど相変わらずロビーは若い子だらけ。
でも予想どおり浴室は人少なくて快適です。

全てのセットで貸し切りの時間があってセルフロウリュサウナの音と熱をしっかりと楽しむ😁

無の世界へ・・・

やっぱりホームは良き!

緊急事態宣言で営業中止になりませんように。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
23

kou

2021.08.20

5回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

まん防が出ましたね、残念!

連休明けの理不尽なストレスを解消したい!
時間を作ってサ活😁

ホームもあさひの湯も時短営業で20時まで。
選択肢は満殿か玉の湯!
道中やっぱり満殿は満車のため玉の湯へ😁

金曜日とこの時間は初訪問。
先客は常連らしき方のみ。
サ室は残念だけど下りのため優しいお迎え。
それでも充分熱いけどね!

3セットで仕上がるもやっぱり150℃を求めて追加で2セットでストレスフリー😁

やっぱり玉の湯はすげーや!!!

続きを読む

  • サウナ温度 152℃
  • 水風呂温度 19℃
25

kou

2021.08.17

18回目の訪問

夕方にサクッと短時間でサ活の為にホームへ。

1セット中に予想外の熱波イベントのお知らせ😁
イベントに備えて水風呂で落ち着く。

2セット目に熱波氏さんのイベントが始まる。
盛り上げ方が上手で楽しめた。
最後のフィンランドサウナの熱波はお見事😁

3セット目は最後まで貸し切り😁

短時間サ活のつもりが上質サ活でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
28

kou

2021.08.16

10回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

子供達の習い事の合間に今日2度目のサ活😁

水風呂が13℃まで下がってる!
早く水風呂に入りたい気持ちを抑えてしっかりとサ室で汗を出す。

あさひの湯の名物、キンキンの水風呂に浸かる!
何もかも忘れて無になれます😁

久しぶりのはしごサ活は明日への活力になる!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
20

kou

2021.08.16

17回目の訪問

昼からサ活😁

今日から仕事の人も居るだろうから浴室はそれほど混んでなく快適。

やっぱりここのセルフロウリュサウナは良き😁
しっかりと無の世界へ導かれました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
16

kou

2021.08.15

9回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

昼過ぎにサ活😁

混んでない事を願いながらあさひの湯へ。
常連さんばかりで混んでなく一安心。

カラカラのサ室でしっかり汗を出して水風呂へ。

さっきまでの雨の影響で気温が低い為か、嬉しい事に13℃のキンキン水風呂復活😁

1セット目で軽く無の世界へ・・・

終始安定のサ室と水風呂で良きサ活でした。
明日も夕方にここでサ活します。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
29

kou

2021.08.14

4回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

子供達の習い事のお迎え前にサ活。

夕方にホームへ行ったら駐車場に空きなし。
混んでるの嫌だから玉の湯へ😁

この時間帯は2回目だけど常連さんに混じって何時もより低い130℃のサ室を何時もよりも長い時間入って楽しむ。
水風呂は何とも言えないムラが優しい。

暫くすると若者グループ×2が入室。
サ室待ちは玉の湯で初めての経験・・・

少し子供のお迎えには早いが若い子に玉の湯を楽しんでもらう為に早めの退散。

時間が変わると客層もサ室の温度も違う玉の湯。
やっぱり何時もの時間が落ち着くわぁ😁

続きを読む

  • サウナ温度 134℃
  • 水風呂温度 18℃
32

kou

2021.08.13

8回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

連休初日は昼前にあさひの湯へ。

お盆料金で100円高くなってるけど来て正解、めっちゃ空いてる😁

じっくり5セット、しっかりとあまみが出ました。

さぁ連休楽しもう!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
37

kou

2021.08.11

16回目の訪問

水曜サ活

珍しく食後にサ活。

時間が無いから60分で集中的に汗を出す。

連休中の方や夏休みの若い子が多いけどタイミング良く貸し切りロウリュで満足😁

そういえば前回から夏休み価格になってたなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
27

kou

2021.08.09

15回目の訪問

連休最終日、15時頃からサ活😁

湯守座に着くと第2駐車場まで満車。
ロビーは人だらけ、浴室は人は少ないかなと思っていたけど凄い人。

サ活も人の出入りが多くてセルフロウリュサウナは温度と湿度が安定しない。

何時もより長く入る事でしっかりと汗を出す。
水風呂は安定して気持ちいい😁

人が多くても良きサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
30

kou

2021.08.08

7回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

連休だ、子供達の用事は無い、家の用事は済ませた。
10時過ぎからあさひの湯へ😁

カラカラのサ室はいつもどおりにしっかりと汗が吹き出ます。

あさひの湯の名物キンキンの水風呂は・・・
この時期はチラーの能力不足はご愛嬌😁

露天は台風の影響か丁度良い風が吹いてます。

良いサ活でした。

さぁ、仕込んだ肴をあてに昼から飲むぞ😁

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
30

kou

2021.08.07

3回目の訪問

どうしてもやりたかった庭の草抜き。
暑すぎて汗だく。
このままだと気持ち悪いのでサ活へ😁

連休だけど昼過ぎなら人は少ないかなと満殿へ。
案の定快適でした。

やっぱり元ホームのサ室は汗かきやすいし水風呂は深くて良き😁

5セットこなしたし人も増えて来たから退散。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
25

kou

2021.08.06

14回目の訪問

子供の習い事の合間にサ活。

待ちに待った週末、混んでるかと思いきや快適なサ活でした。

何となく水風呂が何時もより冷たく感じたのは気のせいかな?

さぁ、ゆっくりとビールを飲もう😁

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
19

kou

2021.08.05

3回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

久しぶりの玉の湯。

玉の湯皆勤の高校の先輩といきなり150℃のサ室がいつもどうり優しくお迎え😁
そして水風呂は何とも言えないムラが堪らなく心地良き😁

強制的に無の世界へ導かれます😁

今日は若い子が数名居たけどマナー良く玉の湯を楽しんでいて良き!

久しぶりに刺激的な良きサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 150℃
  • 水風呂温度 20℃
30

kou

2021.08.03

13回目の訪問

仕事終わりにサ活。

昨晩の溜まっていたものを出し切る感じでしっかりと汗をかき、しっかりと水風呂に浸かる。

・・・嫌な事は何処か遠くへ😁

さぁ、帰って生ジョッキ缶を飲もう!

良きサ活でまた頑張れる😁

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
29

kou

2021.08.02

6回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

月曜日はあさひの湯。
子供の習い事の合間に風呂の日に貰った無料券でサ活😁

カラカラのサ室とキンキンの水風呂は最高の組み合わせ。

夏の水風呂チラーの能力不足はご愛嬌😁

内容を濃くして2セット。

偶然人生の先輩にも会えたし良きサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.6℃
26