ささ湯

2025.08.12

1回目の訪問

今日の甲子園は3試合日🏟️
どの試合も進行が早く選手もキビキビとして非常に気持ちがいい
その甲斐あって3試合とも2時間切りで15時前には全て終わり。これは早い
ならば得意のサウイキで現在地から検索🔍
よしこれにしよ!
駅前から阪神バスで移動。ららぽーとの通りを抜け倉庫地帯へ
お初です熊野の郷🐻。15:15in

シューズキーがそのままキーバンドに
受付で入館説明聞くとお姉さんに「野球行きました?」と聞かれる
私の装備を見てのことだろう⚾️
YESと答えるとどうやら野球割があるみたい(甲子園割り100円引き)
ありがたく恩恵を受ける😁

脱衣所から大混雑
浴室もかなりの入り。明らかに高校球児と見られる一団も。どこの高校だろう?
地元高校の部活終わりかそれとも今大会の出場校かしら🤔

身を清めてサ室へ
3段ストレート。熱源はテレビを挟んで遠赤ストーブが2つ
おや3段目にオジサンに混ざり1人頑張って球汗、いや玉汗状態の球児が。隣へ💦
ダブルストーブの割に熱さはマイルド
じっくり熱入りするタイプなのか爺ちゃん達も気持ち良さげに蒸されている😁
球児は限界来たのか汗だくで退室
他の仲間は温浴ばかりなのにキミだけ大したもんだ!
どうかね、熱波師にならないかい笑
8分ほど

水風呂
水温計は無いが20℃ラインかな
まあサ室とのバランス考えればこんなものかしら。キッズでさえ長浸かりするレベル😅

休憩
浴室内にベンチはいくつかあるけどせっかくだし露天外気浴。ベッドに寝そべるもととのうとかキマるみたいのは訪れず
のんびりと楽しみまっしょいの精神で一つ

塩サウナはいつもこうなのかたまたまなのか全く蒸気を感じず。すぐに出る

そうそう、後で気づいたのがパウダールームの空調の良さ!サウナ後の休憩は体を拭いてここが最高😇

3セット
特にとんがってるとこは見つからなかったけど、源泉風呂があったりと湯の種類は豊富
サウナ絶対で考えなければ有りよりの有り
何より甲子園帰りの手数が増えたのは嬉しい
安いしね☺️

帰りは路線バスで甲子園へ
既に高校野球の客も完全に捌けて駅前は閑散
阪神のグッズショップでも見に行きますか🐯

ささ湯さんの鳴尾浜温泉 熊野の郷のサ活写真
ささ湯さんの鳴尾浜温泉 熊野の郷のサ活写真
ささ湯さんの鳴尾浜温泉 熊野の郷のサ活写真
ささ湯さんの鳴尾浜温泉 熊野の郷のサ活写真
ささ湯さんの鳴尾浜温泉 熊野の郷のサ活写真
ささ湯さんの鳴尾浜温泉 熊野の郷のサ活写真
ささ湯さんの鳴尾浜温泉 熊野の郷のサ活写真

海鮮屋台おくまん三宮東店

天ぷら7種盛り他

大箱の格安居酒屋。活気があって良いね🍺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
5
116

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.08.12 20:36
2
菰田くんデカい😅 これでまだ2年生とは驚きです… 将来楽しみですね!
2025.08.12 21:55
2
じゅにさんのコメントに返信

菰田くん!6回まで相手打線を無安打に抑え、もしや生でノーノー見れるかと期待しましたが😅おっしゃる通り2年でこのスケール。今日は交代しましたが、どこかでやってくれるかもしれません。楽しみですね😊
2025.08.12 23:32
2
ささ湯さんのコメントに返信

私もTVの前でノーノー期待してましたよ ささ湯さん、その位置なら中継映ってますな😁
返信1件をすべて見る
2025.08.12 20:43
2
ささ湯さんが野球帰りって、何でわかったんだろ?目の下に黒いの貼ってた?(観客なのに。)
2025.08.12 22:01
2
kentaroさんのコメントに返信

はいはい、あのアイブラックてやつね笑。いや〜今日は曇りだったので貼ってないんですよ〜(普通に大会タオルの首かけで分かったんでしょう!)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!