ささ湯

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

お初です養心薬湯♨️

こちら前から狙っていた施設
普段は12時開店も祝日は10時開店みたい
こんな機会もないからみのりからはしごで

歩いて数分、11:25in
券売機で入浴券700円を購入。サウナ込み
シンプルでレトロな脱衣所
ロッカーは100円リターン式

浴室入るといきなり御柱
根本に座ってる人もいれば小物置きの側面もあるみたい
カランも多し。身を清めながらもチラチラと様子を伺う
おっ、湯気を発しながらオッチャンが出てきたあのドアがサ室に通じているんだな!

サ室
事前情報通りドアを開けると蒸気モクモク💨
満席かどうかも分からないくらいだ
とりあえず空いてると願いを込め手刀を切りながら入ってみる🫱
奥に一つ空いてた!
持参のマイマットを座面に敷き、水を張った洗面器を足元に置く
マットを敷いたのは直尻だとかなり熱いらしく、洗面器は座面流しのローカルルールみたい
後者はよく行く調布鶴の湯で体験しているから慣れたモノだ
横長ベンチタイプで5.6人は座れるのかな
蒸気は確かに凄いがいざ座ってみるとそこまでしんどくはない
ただ噂通り座面は熱い🔥
この下にスチームの熱源かあるのだろうか
私はマイマットを敷いたが、隣席の先輩はタオルを洗面器の冷水で濡らし尻に敷いていた
しばらくして熱くなるとまた濡らすといった要領。なるほどねぇ🧐
そして両手をバンザイすると当たり前だが部屋上部はより熱い🔥
時間は分からなかったけどじっくりと
ささ湯の薬草蒸し出来上がり〜

水風呂
お一人様で嬉しい掛け流し🚰
冷たさはそこそこだが水質が素晴らしく入るとスカッとする。しかも飲める
岐阜県内の温浴施設はまだ片手ほどしか入ってないがどこも水質が抜群に良い
養心もそのようだ☺️

休憩
風呂縁か脱衣所の木ベンチ
テレビも扇風機もある脱衣所がいいかな

合間には屋号にもなっている養心薬湯に浸かってみる
濃い薬湯は手で掬うと緑がかっている
香りは複雑。でもこれは好きなやーつ😊
成分表示にSKCでもおなじみの蕃椒を見つける。これは珍にピリリと来るかな?
としばし入ってみるが来ない
ならばゆっくり入ろう😌

小一時間で3セット
いや評判通りの良施設
薬湯好きにはたまらないだろうね

帰りは歩いて久しぶりに笠松競馬場へ🏇
オグリキャップとアンカツの故郷
目的は競馬!
ではなく今回はサ飯ならぬギャンブル場飯が目当てだ
ジャンクで濃い味のギャン飯とキンキンビールの相性は最高だ🍺。しかも安い!
馬券は全部外したが飯が美味かったから無問題!
ほろ酔いで次の施設へ

ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真
ささ湯さんの養心薬湯のサ活写真

笠松競馬場

どて串、串カツ他

串ものは1本120円!こんなん無限に食えますがな😁

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 17℃
3
111

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.25 20:36
1
ささ湯 ささ湯さんに37ギフトントゥ

そういえば私もこの日笠松競馬場におりました笑 サ活はせずでしたが… 馬券的には難しい日でしたね😅
2025.03.25 23:05
1
6868さんのコメントに返信

ありがトンです!こんな所で偶然でしたか🤣久々に笠松来たのですが、着いてすぐのレースで単勝1.5倍が掲示板を外すのを見てこりゃ一筋縄ではいかないと実感しました…。なんでしょうね、誤解を恐れずに言えばヤ◯ズまで込みで予想せねば。JRAや南関と隔世の感がありますね😅
2025.03.26 19:00
1
ささ湯さんのコメントに返信

○ラズも込みでの笠松ですね笑
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!