ささ湯

2021.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりです🙇‍♂️

メディア効果で以前にも増して人気施設になったKING ofサウナ。レポでの混み具合に足が遠のき、せっかくこしらえたポイントカードがコレクション状態に😅

日中の予約合戦には気後れしてしまう、ならば泊まりで行っちゃおう!
通勤定期券が御徒町までなので、飲み屋の下見がてら施設までは歩く歩く👣
賑わうアメ横を突き抜け17時過ぎin

サッと館内着に着替えてから浴室へ
久々なんで入り具合はなんともだけどカランは空いているみたい😳
洗髪洗体を手早く済ましビート板片手にサ室へ。おっと満員か、一度出てあつ湯の半身浴にてタイミングを伺う
2人出たのでいざ参らん

上段は全て埋まり下段へ
テレビと12分計が完全に死角になる左端に着座。時間の目安に⌛️を使わせてもらう。
いやはや下段でもしっかり熱く短時間で腕には玉汗💦。中肉中背(当社比)の自分でも汗ダクなら、ボクサーやジョッキーの減量なんかに良さそう🏇
ただきつくないんで長めに入れるかな、⌛️をもう一回転。
シャワーで汗流してから最高の導線で水風呂へ
これがキンキン!
深さもある為、背中越しに三つ指ついて首まで浸かる。瞬時の冷却で長居することなく脱出。やっぱ水深って大事だなぁ🤔

休憩は楽しみにしてた外気浴
ドックドクの心臓に手を当てながら上野の空を見上げる🌃
もちろん星はない、そして風もないもののやはり外、汗がひくのが早い早い。次のセットへのスパンが室内浴と比べ短い。
勢いのまま一気に3セット🧖‍♂️
途中体重計にのったら1kg絞れてビックリポン🤗

4セット目は空いてた上段へ
このタイミングでセルフロウリュしてくれた方もいて、室内はなかなかの熱さに。ただ自分の好きな顔面に熱がくる高さなんで
思ってたより頑張れそう💪
天井を仰いだり香りを鼻から吸い込んだりして灼熱を存分に楽しむ🔥

水風呂、イス休憩の後はこれもお久しぶりのトゴールへ。こりゃ良いや🤤
他の方のレポにもある「溶ける」って表現がこんなにしっくり来るとは…
段差に腰をあてがい足を伸ばすと頭は丁度縁に。湯船と一体化して無の境地へ
あまりの気持ちよさに気を抜くと寝てしまいそう😇
ラストもう一回オカワリして都合5セット
フニャフニャになりながらレストランへ
平日なのか空いてる!
前は順番待ちの列が嫌で上野の街に繰り出してたもんなぁ🤔
オーダーは瓶ビールと焼豚盛りで勢いつけレモンサワーとポテサラ、最後はおなじみのカレーでシメ🍛
まあ何食べても上手いのなんの。ヘタな居酒屋でハズレ引くよりよっぽど良いよね
さて早め就寝😴。朝ウナが楽しみだなぁ

ささ湯さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

カレーライス

自宅の圧力鍋でこの味に少しでも近づきたい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
0
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!