ささ湯

2021.10.23

5回目の訪問

サウナ飯

16時半in

脱衣所からして混んでるし、浴室入るとカランは満席で早くもゲンナリ😱

ただサ室は回転率がいいのか待ちになることはなかった。皆さんマナーよろしく、長く構えず次の方に譲っておられた😌
今日も室内は静寂でしたよ

水風呂は18度
からのお楽しみの外気浴🍂
吹きぬける秋風が心地よく、ベンチに座ると汗が直ぐにひいていく
なんなら今日なんかは体を拭かないままの休憩の方が気化熱効果で冷えが早いくらい

通い始めたのが今年の夏場からなんで、冬になるとこの外気浴エリアがどうなるか今から楽しみになる😌
外の気温次第では水風呂入ってた方がまだ暖かいとかなるのだろうか?

体が冷えたら黒湯へドブン♨️
電気風呂が空いたらすかさず洞窟突入⚡️
浴室内の所作も慣れたものです✌️

18時近づくと人も増えてきた
見てると親子連れも何組か。
しかしちびっ子サウナーの肌はツヤツヤだね!
お湯を弾いておる💦
私にもあんな頃があったんだろうな…

5セットこなし、シメの上がり湯へ。
混雑しても結果予定通りに満喫できるのがこちらの良いところ💁‍♂️

小上がりでは🐰が子供達に今日もモテモテ
オッさんが入り込む余地はなさそうなんで、大人しく引き上げ😢

夕方、陽が落ちて寒い中良いお湯でした🤤

ささ湯さんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真

飲むお酢、ブルーベリー風味

100円で紙コップ一杯分。思った程酸っぱくない。ジョッキで飲みてぇ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!