東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
サ道のナカちゃん曰く。敵陣のサウナには一生訪れる事は無いと思っていた(そう。僕はナカちゃんと同じ広島東洋カープファン)
否!
否〜!
今まで生きてきた年月とこれからの年月。比べてみたら圧倒的に残り少ない僕の人生。やれることがあったらやったほうが良いのでは?行きたいサウナには行った方が良いのでは?と最近思い始めて(遅い)お邪魔しましたよ東京ドーム天然温泉・スパ ラクーア。
スパ ラクーアの最寄駅は水道橋駅。東京ドームがでんと構えている。最後に来たのはイチローがまだオリックスにいて、日本ハムが東京ドームを本拠地にしていた時代。ちなみに両チームの対戦試合を僕は観戦した事がある。
2013年のクライマックスシリーズのファーストステージ。勝率5割を切る3位でクライマックスシリーズに滑り込んだ広島東洋カープ。下馬評は圧倒的に阪神有利。しかし失うものが何も無いカープは甲子園球場で阪神タイガースを相手に連勝で退ける。
勢いに乗ったカープはペナント覇者ジャイアンツのいる東京ドームに殴り込みをかける。仁義なき戦いである。野村謙二郎監督の集大成。この4戦目のチケットを僕は持っていた。
マエケンも丸もいた。もちろん前田神(ペナント前半戦左手首に死球を受けこの年に引退。僕の永遠のアイドル。スイーツおじさん)も東出(開幕前に左膝前十字靭帯断裂で開幕前に今期絶望となる)も梵(実家がお寺)も江草(奥さまは元バレーボール選手の竹下佳江)も大竹も木村昇吾(クリケット)も今井(イケメン)も横山も永川(元祖劇場型クローザー)も赤松(スパイダーマン1号)も天谷(スパイダーマン2号)もミコライオもエルドレッド(チュートリアル徳井さんの飼い猫の名前はミコライオとエルドレッドだそうです)も岩本も石原(うーたん)も小窪(ロッテ入団おめでとう㊗️)も迎もキラ(ハワイ出身)も下水流も廣瀬(日本記録15打席連続出塁)も菊地原も篠田も齊藤悠葵(赤ハンカチ王子)もいた😤
う〜ん。思い出に浸っていたら選手紹介になってしまった。時を戻そう。
カープは原監督率いる読売巨人軍になすすべもなく3連敗(アドバンテージで1勝なのでジャイアンツの4勝)
賢明な皆様はお気づきだと思いますが、僕の持っていた4戦目のチケットは幻となったのです。
カープが1勝すれば観に行けたはずのクライマックスシリーズ。もう2度とは無いのかAクラス。
暗黒時代に慣れきって荒んでいた僕の心を癒してくれたのは2015年から指揮をとってくれた緒方監督でした。
(このあと2016年から球団史上初の3連覇をするのはまた別のお話)
あの〜サウナの話は…?
☆☆☆☆
歩いた距離 0.3km
男
心ばかりですがですがお納めください☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら