Rota

2023.05.01

1回目の訪問

|| 新しい刺激

黄金週の平日初日。
人通りは少ないから、休んでいる人は少ないであろう。まだ、仕事の傷は癒えておらず、未だに会社に行くのは辛いのだが、今日は午後は休もうと思うので何とか電車に乗って来れた。
午後はサウナに決まってる。かねてより、気になっていたのは、サウナ東京。
こういう、気分があがらない時に行ってみたい…と思ったが、どう考えてもめちゃくちゃ混んでるな。

金がかかっても、こういう時はゆっくりしたい。
ということで、新宿店の方は未体験なまま、4月にできたテルマー湯西麻布に来てしまった。
入館料は通常もそこそこ高いのに、今はゴールデンウィークで料金上乗せ…
ま、たまにはいいよ。

入り口の雰囲気が少しだけラブホ的な印象を何故か覚える。
そして何故エジプトかは、もうわからない。
が、いつもと違う所感があって、良い。

外観のイメージとは異なり結構コンパクトな浴室だが、ちょうどいい。
ここは始終、ヒーリングミュージックがかかっている。渋谷の改良湯みたい。
サ室も音楽かかってる。

瞑想サウナは、前評判通り、カラカラでアチチ。
高温サウナは、オートロウリュが見えないところで行われていて、それはそれで面白い。たまたまやってたTVがあまりにも残念な内容で、電源切りたかった…
スチームサウナは、これはアチチで良かった!久々に塩に出会えて、体にまぶしまくった。足元が寒いようなことは決してない。

水風呂はかなり深いものと、シングルの2種。
最深に立つと、ギリギリまで水がくる深さで驚き。
シングルの水風呂はバイブラなしでも、まぁまぁの深さがあって、足先凍る。

整い椅子は浴室入ってすぐにずらーっと並んでいるが、cool roomなる、王様椅子三脚のみで微かに冷風が吹き付ける場所があり、大体そこで内気浴。

アチチサウナとシングルの水風呂と冷風が通る部屋での内気浴で、1セット目からじんわり整った。
それに味をしめて、3種類のサウナを2セットずつ、計6セットしたらあっという間に3時間以上経過。

どんどん若者が増えてきたが、それもあまり気にならない。
そのくらい、何かと余裕があって、思うままに過ごせたのが良かった。

こんな感じで、自分自身に刺激を与えて、活力を呼び戻したいと思う。

Rotaさんのサウナ・スパ テルマー湯 西麻布のサ活写真

  • サウナ温度 52℃,115℃,85℃
  • 水風呂温度 8℃,14℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!