nami

2023.12.23

2回目の訪問

3か月前に一度予約をするも、キャンセルしてからのリベンジ。
たまに来るこちらのお宿「休暇村紀州加太」
なんてったって近場で、めちゃくちゃよいお風呂なのだ。
今回はサウナが復活していると聞いたので、
サウナセットを持ち込んだ。

こちら「天空の湯」は日帰り風呂も楽しめ、
宿泊すると夜と朝で、男女入れ替えで両方のお風呂に入ることができる。

今夜の女湯は洋風のお風呂。
身体を洗い、室内の浴槽に浸かる。
ぬるっとした淡嶋温泉の泉質が肌に心地いい。

浴室奥のサウナは5~6人が利用できそうなこじんまりしたサウナ。
扉前にはサウナマットも用意されてある。
誰も利用されていなかったので、
ソロサウナを楽しんだ。

サウナ10分x3
水風呂1分x3
休憩3分x3

2セット目ちらほら利用者が来たが、ほとんどソロ。
室内は照明が明るいので、浴槽から利用者の有無を確認できる。
サウナはめちゃくちゃ熱いわけではないがそれでもほんのり汗もかけていい感じ。
サウナ前の水風呂も最高。
露天での外気浴は真冬であるため断念し、
背もたれの付いた風呂イスが置かれたカランを少しお借りして、
ととのう。

うん、生き返る感じ。
ととのう時に背もたれがあるのはイイ。

露天風呂のショウガ湯と、インフィニティ風呂。月明かりに星空。
冬の露天って寒いだけと思っていたが、
夜空が綺麗だと清々しい気分になれるものだ。
近場でありながら旅行気分でゆったりとした時間を過ごせた。

あとなんといっても翌日の朝食のおいしいこと!
支配人さんが握ってくれるおにぎりが最高すぎる!

毎回訪れるたびにおにぎりの種類が増えていて感動。
美味しい~~~😋

帰り、加太の街中をてくてく。
キシモト商店(あげパン屋さん)のあげぱんとくりーむぱん。
サータアンダギーを購入。
さらに小嶋一商店さんのよもぎ餅も手土産に加太を満喫して帰った。

namiさんの休暇村紀州加太のサ活写真
namiさんの休暇村紀州加太のサ活写真

  • サウナ温度 78℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!